留学お役立ち情報

11月も終わりに近づき、ここフランクフルトの町もクリスマスの準備で華やぎ始めました。 12月はクリスマスのために世界中がワクワクしますよね。 今回のオンラインマガジンは、そんな12月にふさわしい世界中のクリスマスソングをまとめました。是非あなたのクリスマスソングのプレイリストに加えてください!
続き
英語では、多くの動詞が規則的に変化します(cook, cooked, cooking など)が、たまに不規則に変化するやっかいな動詞がありますよね。 この記事では、一般的によく使われる、英語の不規則動詞50選を紹介します。  
続き
大人も子供もワクワクする、クリスマスの季節になりました。 世界中が赤や緑、金色のデコレーションで彩られ、各地で様々なイベントが催されています。 家族・友達・恋人など、大切な人たちと過ごす年に一度の祭典、クリスマス。 あなたはどんな忘れられない思い出がありますか? クリスマスキャロルが街中で流れ、家がクリスマスのデコレーションで飾られ、テレビではクリスマス企画の番組が放送されています。そんなにぎやかで華やかなクリスマスのこの季節に、世界ではどんなことが起きているのかをご紹介いたします。
続き
10月になるといろんなお店でカボチャや蜘蛛雑貨などを目にするようになりますよね! そう、10月31日は「ハロウィン」‼‼‼最近日本でも仮装をする人を見かけるようになりましたね。 世界中のいろんな場所で祝われるハロウィンも、国や地域によって少しづつ違います。 本物の幽霊が出ると噂される豪華客船?死者の日?妖精などが現れたり死者がこの世を徘徊する?そんな世界の様々なハロウィンをご紹介していきます。
続き
家族や友人、恋人に「愛してる」って伝えていますか? 日本語だと少し気恥ずかしい気もしてしまうこと言葉。 今回は、世界中の「愛してる」をご紹介します。  
続き
はじめての海外留学?はじめて一人で国際線の飛行機に乗る? 大丈夫!難しいことはありません。 空港に到着してからの流れ、困った時の英語フレーズををまとめました。 ぜひ、参考にしてください。
続き
マルタとリュレード・ダ・マールはどちらも忘れられない休暇を過ごすのに最適な場所ですが、どちらがよりあなたに合っているのでしょうか。 この記事ではマルタとリュレード・ダ・マール、それぞれの特徴をまとめてみました。ぜひ次のバカンスの参考にしてみてください。  
続き
日本人にとって、言語体系が大きく異なる英語の文法は、とても複雑。一気に全てのルールを覚えようとすると、頭が混乱してしまいます。 そこで今回は、最も重要な10個の英文法ルールをわかりやすく解説します。
続き
言語を学ぶとき、スピーキングと同じくらい大切なことがリスニングです。 最初はわからなくても聞き続けることで脳は自然と学習していきます。ですからポッドキャストはながら学習にもってこいなのです。どのポッドキャストを聞けばいいかわからないかたのためにいくつかおすすめをご用意しましたので是非参考にしてみてください。  
続き
愛と芸術、そして歴史の国フランス。世界一美しい言語とも言われる、フランス語。 フランス語人口は2億2千万人以上と言われており、将来フランス語を話す人口はもっと増えると言われています。 ここでは、ネイティブにぐっと近づくフランス語の短いフレーズをまとめました。
続き

オンラインレッスン

ネイティブの講師陣と自宅で快適に語学学習

レッスン詳細

オンラインレッスンを受講して、次の留学で使える 5 % OFFクーポンをゲット