マルタのファッションについて

아뇨하세요!(韓国語でこんにちは)

マルタ校 インターン生のKoheiです!

今回のブログでは、マルタのファッション事情についてお伝えしたいと思います!

目次

1、マルタでのファッションについて

2、値段はどのくらい?

3、服屋さんがたくさんあるエリア

4、サイズ換算表

5、生徒さんの1週間コーデ

6、まとめ


1、マルタでのファッションについて

マルタは暑いので、みんな基本的に夏服です。(笑)

それもそのはず、マルタではおよそ11月くらいまで海に入ることができます。

よって、水着や半袖の人がかなり多いです!

ショップも夏服や水着などが多いです!

しかし、冬や春の朝や夜は寒いので、長そでや羽織るものを着たりしています!

なので、春~秋は夏服、冬のみ薄めの長そでといった感じでしょうか。

特に女性の方は、ワンピースやドレスの方が多い印象です。


2、値段はどれくらい?

みなさん気になるマルタのアパレルショップでの値段ですが、

もちろんブランドや種類にもよりますが、日本と一緒くらいかそれ以上と考えてもらうといいと思います。

ヨーロッパにはたくさんの世界的に有名なブランドがあります。

イタリアやフランスのブランドは特に有名。

しかし、マルタ国内には有名なブランドはあまりないので、輸入品が多いなといった印象です!

マルタに住んでいる友人に、いつもどこで服を買っているの?と尋ねると、

「イタリアが近いからイタリアまで買いに行ったりする」

「行くのが面倒な場合はオンラインショッピングかな」と言っていました。

さすが、イタリアまで近いマルタ。

服を買いに他の国になんて日本人からするとあまり考えられませんね!

また、オンラインショッピングも日本の送料と比較するとかなり安いです!

世界的に有名なブランドが日本で買うよりお得に買える!

それも海外留学の魅力ですよね!


3、服屋さんがたくさんあるエリア

さて、ではマルタ国内にはどんなアパレルショップがあるのか、ご紹介していきたいと思います。

私たち留学生がマルタ国内でよく服を買うエリアはやはり、スリーマです。

色んなお店が集まっているエリアで、アパレルショップもたくさんあります。

可愛い水着などもよく売っているので要チェックです!

では、スリーマでおすすめのアパレルが集まっている場所をご紹介していきます。

<The Point Shopping mall>

ここはスリーマにある、マルタで一番大きなショッピングモール。

このショッピングモールの中には、およそ80を超えるお店が入っています。

そしてそのほとんどがアパレルのお店。

メンズのお店も割とありますが、レディースのお店がかなり多いです。

カフェなどもあり、ゆっくりとお買い物することが可能です。

【ショッピングモール情報】
名前: The Point Shopping mall Malta
営業時間: 月曜日-土曜日10:00am - 7:30pm 日曜日 11:00am - 6:00pm
場所: Tigne Point Tas-Sliema TP, Tas-Sliema, Malta
Website:https://www.thepointmalta.com/

<The Plaza Shopping Centre>

このショッピングセンターもかなり、おススメです。

少し小さめのショッピングモールですが、約30店舗が入っています。

全体の店舗が小さめなのでパッと色々見たい時にオススメのショッピングモールです。

メンズのお店が多いので、メンズの方にオススメです。

【ショッピングモール情報】
名前: The Plaza Shopping Centre Malt
営業時間: (サマーシーズン)月曜日-土曜日10:00am - 7:30pm、日曜日10:00am - 7:00pm
      (ウインターシーズン)月曜日-土曜日10:00am - 7:00pm、日曜日10:00am - 6:00pm
場所: Triq Bisazza, Tas-Sliema
Website:https://plaza-shopping.com/

ZARA

言わずと知れた有名なアパレルブランド。

日本にもたくさん店舗があり、有名ですよね。

スリーマにあるZARAはかなり大きい店舗で、建物は5階建てです。

だいたいないものはZARAで揃うと個人的には感じるほどです。

また、値段も良心的で留学生はみんな重宝しています!

しかし、メンズのフロアは1フロアのみ、、ですが、おススメです!

営業時間: 月曜日-土曜日9:30am - 7:30pm、日曜日11:00am - 7:00pm 場所:13 Triq It - Torri, Tas-Sliema SLM 1711

またこれらのほかにも、ヴァレッタにはたくさんのアパレルショップが立ち並んでいます!

ヴァレッタを歩いて回るのもいいですね!

Qormiというエリア(マルタ校からバス一本でアクセス可能)にはDecathlonというスポーツ用品店があります。Website:https://www.decathlon.mt/

その周りにKiyabi(マルタで有名なアパレルブランド)やLidl(マルタで有名な大型スーパーマーケット)があるなど、 飽きないエリアになっています。

個人的にその中でおすすめなのが、Inter Sportsというスポーツ用品店。

このお店には、売れ残った有名なスポーツブランドの服などがバーゲンで売られており、安価で購入することが可能です。

※今の時期はコロナウイルス感染拡大防止の観点より服の試着ができないことがありますのでご注意ください。

4、サイズ換算表

海外で服などを購入する際は、サイズに気をつけなければなりません。

お店の中には、国際表記(SやMなど)がされていないお店もあります。

そこで、日本のサイズ表記とヨーロッパのサイズ表を換算してみました。

ご参考になれば幸いです。

5、生徒さんの一週間コーデ

今回は生徒様のご協力の元、生徒様の一週間コーデをご紹介いたします!

月曜日  ~スリーマでお買い物~

マルタ校、横のスリーマという街には、多くのストリートアートがあります。

そんな壁の前での1枚。着こなしが抜群ですね!

火曜日 ~ヴァレッタで待ち合わせ~

この日はヴァレッタで友人と待ち合わせ。

夕食に行く前の1枚。

ヴァレッタはおしゃれな人がたくさんいますが、その中でも目立っていました☺

水曜日  ~海でのんびり~

マルタにはたくさんビーチがあります!

授業後はビーチでのんびり、、そんな1日もマルタならではの過ごし方ですね!

木曜日  ~ダンス練習後~

この日はダンスの練習があり、夜遅くまで練習していました!ダンス後の1枚。

金曜日  ~街をブラブラ探索中~

金曜日はやはりおでかけ!ということで街歩きしやすいコーデですね!

マルタはまだまだ暑いです!

6、まとめ

さて、マルタのファッションについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

日本のようにたーくさんアパレルショップがあるわけではないですが、マルタにもファストファッション店など探せばお店はあるんだということに気付きました

みなさんもマルタに来られた際はぜひ参考にしてくださいね! ではまた次のブログでお会いしましょう!

Bye!

Written by Kohei Shimaoka