大学生バルセロナ留学インタビュー!

今回は、スペインバルセロナ校に通う、笑顔が素敵で頼りがいのあるMasayukiくん, 可愛らしく温かいオーラ溢れるRikoさんにインタビューをお受けいただきました。

学校のスタッフや先生からも認められ大好評の二人。

スペインに留学をされる方たちの意識の高さ、寛容さ、チャレンジ精神をインタビューを通して感じました。

素敵なお話を沢山お聞かせいただき本当にありがとうございました‼ 

【スペイン留学を決めた理由】

- 何故スペインへの留学を決められたのですか?

<Masa> 2年前の旅で出会ったスイス人の友達を尋ねに最近スイスに行ってきたんです☺ その友達は皆話せる言葉が沢山あって・・・。当時出逢った時刺激を受けました。英語はもちろん、ドイツ語、フランス語、イタリア語ができる。本当にかっこいいなと思いました。

僕自身旅が好きで、休みがあればアルバイトで貯めたお金でどこかに行くことも好きで。東南アジアでバックパッカーしたり。 海外を自分の目で見ることも好きなんですが、なかでも南米に興味があって、周りにスペイン語を話す友達も多く、英語だけでなくスペイン語も学びたいと思い留学を決めました。

<Riko 親戚の旦那さんがスペイン人、従妹がハーフなんです。小さなころから、彼らが日本を訪れた際にはスペイン語を一緒に話せたらいいなと思っていました。それで今回は短期留学を実現しました☺ 

【第一外国語である英語を話せる理由】

- お二人の夢のお手伝いをシュプラッハカフェができること、とっても嬉しく思います(#^^#)

お二人は、英語は話すことができるということですが、日本の大学生まだまだ英語で苦戦している人達も多いのが実情です。

どのようにして英語をはなせるようになったのですか?

<Masa>自分では、今でもまだ「できる」とは思っておらず、課題も沢山ですが、友達との会話は普通にできます。

大学受験ではものすごく英語を頑張りました。高校の時の夢は、タイムズスクエアを見に行くこと。アメリカに行ったけれど、全然自分の英語が通用しなくて、すごく悔しかったんです。

大学で一生懸命勉強しました。出来ないことを恥ずかしいと思っているのではなく、そこから抜け出していくことが大事だと思います。ミスをしてもとにかく話すことが大事です。働くアルバイト先も外国人がいるバーにしたり。日本でも英語を使う機会を増やせるよう工夫しました。

<Riko>私は、小学校の時にバリに行ったのですが、英語が出来ず馬鹿にされたんです。それが悔しくて・・・涙‼

中学から一生懸命英語を学びました。日本にいても学べるよう、地域の交流会等にもでたり。

大学も国際色豊かな環境のところを選び、今も励んでいます。またスペイン語にも触れられるよう、アルバイト先はスペイン料理屋さんです☺  

【バルセロナに行き先を決めた理由とバルセロナの生活環境】

- お二人ともすごい工夫と努力をされていますね‼そうですよね。日本という島国の環境でも自分次第で学びに適した環境を作っていくことはできますね‼ 

ところで、何故バルセロナという都市を選ばれたのですか?

<Masa>スペインと言えば、バルセロナかマドリードしか知らなかったんです(笑)ヨーロッパに旅行をしたことがなく、行きたいという思いからまずは南米ではなくスペインにしました。そして大好きな海があり都会でもあるバルセロナにしました。

<Riko>親戚がバルセロナから30分程の郊外に住んでいるので、バルセロナにずっと憧れがあったので決めました。

- バルセロナ、実際住んでみていかがですか。スペインで一番国際的だと聞きましたが☺☺☺

<Masa>良いところとにかくた~っくさん、い~っぱいあります‼全ての魅力が凝縮されている町です。有名な場所、主要な場所、歩いて全ていけてしまうのもバルセロナです。観光目線でいっても、全てが凝縮されている素晴らしい街だと思います。

<Riko>大好きです。町もとっても可愛くて・・・。そして人が明るいです‼とにかくすっごく明るい‼私元々関西出身なのですが、東京に出たときに静かでカルチャーショックを受けたんですが、バルセロナの人達は、大阪の人達みたいに明るいんです。同じエレベーターで会っただけでもものすごく話します(笑)

<Masa>そうそう‼同じアパートの階に住んでいる人とかともものすごく話します(笑)1人でプラプラしても、どこ行っても、お店の人ととも仲良くなれるんですよ。誰とでも「調子どう~?/How are you?」と尋ね合い会話する文化があります。  

【学校と現地での生活について】

- 誰とでも打ち解けることができるスペイン人のコミュニケーション力は、日々の生活から来ているのですね‼

バルセロナ、本当にまるで、大好きなおもちゃ箱をひっくり返したような…魅力満載の都市ですね☺

私達の語学学校、シュプラッハカフェでの生活はいかがですか。

<Masa>フレンドリー過ぎて、良い人達ばかりでびっくりしました‼笑 とっても楽しいです。とにかく学校のみんな友達で、仲が良いんです。先生がとってもいい人達で、先生、スタッフ、生徒の距離がものすごく近いです。

30 代後半の見た目が怖いおっちゃん(笑)先生は、授業が最高に上手で面白かったり‼先生・生徒というより、むしろ友達のように仲が良いです。

<Riko>とっても少人数な環境も気に入っています。自由に発言できるレッスンで、レッスンでは先生が出したお題に対して話し合ったりして、そういう授業の方法がとても伸びると感じています。

- 授業時間以外はどのようにして過ごされていますか?

<Masa>食べて‼飲んで‼笑 満喫しています。この間は、バルセロナの大きなお祭りに先生・生徒達みんなで行ってきたんですが、すっごく楽しかったです。もう集合場所に、皆ビール片手で待っているという(笑)

普段は、学校終わってアパートに帰ってお昼を作って食べたり。学校周辺で食べることもありますね。

その後お散歩したり。夜はスペインバルに行くこともあります。休みの日は、少し羽を伸ばして、海外に行くこともあります。スイスへの往復飛行機代が6000円だったりととっても安いんです。ポルトガルも最高でした‼新婚旅行にお勧めの場所です(笑)

<Riko>私は滞在が短いので、毎日出掛けています。あとは、仲良くなったドイツ人とご飯を食べたり。友達へのお土産を買ったりと忙しくしています☺

- 授業以外の時間の出逢いや学びが、海外生活においてはとっても貴重なものになりますよね‼

毎月、現地ではどの程度の費用/お小遣いを使っていますか? 

<Masa>僕は食費・お小遣い等併せて、大分頑張って抑えて月8万円くらいですね‼

<Riko>私は期間が短いので、日々の観光などを考えると1週間5万円くらい使っていると思います。

- スペイン留学中大変だったことはありますか?

<Riko>毎日楽しく過ごしていて…大変だったことは特にはないかな?滞在期間が短いというのもあると思いますが☺

<Masa>う~ん!スペインにいるとすごいポジティブになりますからね~‼あ、でも1回アジア人同士でクラブに行ったときに人種差別にあったことがあります。まぁ、こんなこともあるか~という感じでした。 

【今後スペイン/バルセロナ留学を考えている人達へのメッセージ】

- スペイン留学において持ってきた方が良いものはありますか?

<Masa>サングラス‼日差しが強いので。夏は‼

<Riko>スリッパ、プラグ、歩きやすい靴ですね。

- スペイン留学、是非食べた方が良いものは⁉

<Masa>パエリアです☺

<Riko>生ハムと、チュロスをチョコレートドリンクにつけて食べるデザートは最高に美味しいです‼

- バルセロナ、お薦めの場所&プランは⁉

<Masa&Riko>やっぱりサグラダファミリアは最高です。外観も内観も感動しますよ‼そして、歩いて街を見ることをお勧めします。1日まわって、足もパンパンになって、クタクタで疲れているかもしれないけれど、最後にビーチでビールを飲みながらリラックスするのも良いですよ‼

- 今後留学を考えている人達に一言アドバイスをください☺

<Masa>日本人ということを忘れる。恥ずかしい気持ちを忘れ、思いきって勇気を出して話す。みんなとの出逢い、会話を楽しむことです。

<Riko>私も同感です!とにかく恥ずかしがらずに積極的に関わっていくことが大事です。そしてそれを楽しむことです‼ 

【最後の一言コメント】

- 最後に一言どうぞ☺☺☺

<Masa>ずっとバルセロナにいたい‼帰りたくないです(笑)

<Riko>本当に帰りたくない・・・(涙)あと数日で帰国なのですが、それがすごく悲しい。たった2週間の滞在でしたが、先生 や周りの人達が皆、もう2日間しかないんだね><;寂しいよ~っ!と惜しんでくれるんです。周りに恵まれて、みんなが優しくて暖かい。本当にもっと滞在したいです。

<Masa>ほんと!2日間だけ日本帰ってお風呂に浸かって、お魚食べて帰ってきたい(^O^)

- それだけ現地の生活に馴染むことができ、異文化を心から楽しむことができているということは、お二人の努力と人柄があるからこそだと思います。

今日は本当にありがとうございました。これからもお二人の活躍を心から応援しています‼ 

Sprachcaffe Madrid シュプラッハカフェ バルセロナ校

地中海を満喫できるバルセロネータの駅からも徒歩すぐ、バルセロナ中心部に立地しています。

スタッフのチームワークがとても良くいつも学内は笑顔があふれています。

スタッフ、講師、生徒達が大変仲が良いのも特徴です。

スペイン人の明るく心優しいスタッフに囲まれながら、 第二の家族のようにアットホームな環境でスペイン語を習得できます。

海までも歩いてすぐ。

生徒たちからの評判も高く、芸術の街でおもいきりスペイン語会話力を強化したい方、初めての留学でアットホームな環境を重視したい方にお勧め。

週 1 回(90 分)無料のスペイン語・スタディクラブも実施しています。

バルセロナ校・校舎:バルセロナの中心部、ゴシック地区の Jaume I 駅から徒歩1分。

ビーチ沿いのバルセロネータまでも徒歩すぐの最高に便利でリラックスできる場所に位置しています。

バルセロナで大変有名なパエリア屋さんも歩いてすぐです☺
 

クラスの様子です。

Masayuki君が映っています‼中級レベルの方向けのクラスです☺

毎週2レッスン(45分×2)の無料ワークショップを行っています。

本日のワークショップは先生を招いて本格なサルサを学ぶ、文化ワークショップです☺

自分の名前を書いて、参加を表明します‼

家族のようにアットホームなシュプラッハカフェ でお待ちしています‼

                                      Interview By Madoka Matsuzawa