【インタビュー】マルタでの英語留学について!!

今回は、マルタ校に3ヶ月間滞在されていましたMioさんのインタビューです。

Mioさんは、現在、マルタ校を卒業されて、インドへ英語の留学中です。そんなMioさんに、マルタでの授業の感想や思い出をインタビューしました!

 

お名前 Mioさん
留学先マルタ
受講期間2020年9月~2020年12月(3ヶ月)
受講コーススタンダードコース
滞在方法寮(スタンダードアパート)

きっかけについて

Q.なぜ留学をしようと思いましたか?

外国人の親戚の結婚式に行った時に親戚達と英語でのコミュニケーションが充分に取れず、悔しい思いをしたことがきっかけでした!英語を使う環境に身を置いてリスニング・スピーキング力を強化したいと思いました。

―なるほど!ちなみに、帰国されてから親戚の方とは英語でお話されたりましたか?

帰国後はお話はできていませんが、マルタ留学中に電話したりメッセージのやりとりはしていました!

―そうなんですね。そのときは、以前よりコミュニケーションがとれるようになったなって感じたりはしましたか?

はい!メールのやりとりでは前よりも英文がスラスラ出るようになりました!また電話でも、相手が何を言っているのか以前よりも分かるようになって、スピーディーとまではいきませんが、ちゃんとコミュニケーションは取れていたと思います!

―それは良かったです!そうやって形になって見えると嬉しいですよね

Q.なぜマルタを選んだのか理由を教えてください。

マルタを選んだ理由としては、ヨーロッパなのに留学費用も安く、色んな国の方と交流できると思ったからです!

―ちなみに、私も同じ理由です…笑

Q.実際に滞在してみてどうでしたか?

実際、滞在してみて、初めてのヨーロッパ(というか一人で海外旅行もはじめてだったので…)不安でしたが、治安もよく物価も日本とあまり変わらなくて生活費の面でも安心しました!
マルタにいる人も、本当に聞いたことが無いような国から来ている人もいて新鮮でした^^(北マケドニア人は衝撃でしたw)

―北マケドニア人!!私はいまだに、会ったことないです… ちなみに、どこで会ったんですか?

北マケドニア人は、外貨両替をしに銀行へ行った時に、時間ギリギリで銀行が閉まってて… ちょうどその人も間に合わなかったらしく… 他の銀行を教えてもらったついでにインスタを交換するという…

―素敵な出会い!!そこから何か始まってなんてことは…

どこかご飯でも行こう的なことは言われましたが…時間もなくて…ありませんでした笑笑

マルタ校について
Q.マルタ校の授業の様子はいかがでしたか?

中・高校で習った英文法をスピーキングも交えて復習しながら勉強できたのでとても良かったです!
習った文法をスピーキングですぐ実践するのも良かったと思います!
初めの1~2週間はリスニングが出来なくて先生が言っていることが分からず悔しい思いもしましたが、耳が自然に慣れてきました!授業全体の雰囲気もピリピリしたりと一切なく、文法以外でも旅行の話とか時には恋バナをしたりなど楽しい思い出が多いです^^

―授業を楽しんでもらえてよかったです

Q.いまは、インドで英語の勉強をしていらっしゃるかと思いますが、マルタと違うなと感じるところはありますか?

圧倒的に違います…
マルタではちゃんとクラスをレベル分けしてくれてたし、テキストもしっかりしてたし、先生達の英語もかなり綺麗だったと思います!インドはまぁ学校によりけりですが、事前の英語レベルチェックもなくて超基礎から授業がスタートしました(is am areとかw)
そして、インドなまりも。。。笑
イギリスの植民地だったとはいえ、英語の文法とかも少しアレンジされてる印象です。

―えっ!そしたら、今は基礎を復習されているんですか??

そーなんですよ>< さすがにレベルをあげてもらうようにお願いしました。 来月から変わるっぽいですが、カリキュラム自体よくわかりません。
ディスカッションしたり、ボキャブラリーだけだったり…
テキストも書き込み式のドリル?みたいなやつで。学校独自のもので何かトピックがあるわけでもなく、ひたすら基礎的な文法って感じです。

―興味深い…。来月から良い方向に進みますように!

なんとか頑張ります!とりあえず自主学習頑張ろうと思いました。

Q.マルタ校での寮生活はいかがでしたか?

学校の寮での生活は、外国人のルームメイトとお話出来たりと良かったと思います!一緒にお出かけもできたので^^後半はルームメイトも帰国したため一人で快適でしたが笑
シャワーの出も良かったし、調理器具も一通り揃っていたので特に不自由はありませんでした。 インドが比較対象になるからマルタ最強だと分かりましたw

―なるほど!でも、二カ国留学できるのは良い経験かと思います!!

マルタのオススメの場所

Q.マルタでオススメの場所はありますか?

マルタでオススメの場所はかなりベタですが… イムディーナです!!!
マルタを一望出来るし、小道がオシャレで建物も歴史を感じられました^^

―私もイムディーナはオススメです!ところで、フォンタネッラはいかれましたか?
※フォンタネッラは、イムディーナで有名なカフェで、テラス席からは、素敵なマルタの景色を眺めることができます!

フォンタネッラいってないです><

―じゃぁ、ぜひ次に来たときにでも!

Q.マルタでこれは美味しかったなぁっていう食べ物はありましたか?

マルタで美味しかったのは、シーフードパスタとウサギ料理です
ウサギ肉をグリーンズで買って自分で調理もしてみました^^

―日本人でウサギ肉を自分で調理したって初めて聞きました…

Q.調理はむずかしかったですか?

まじですか笑
ラウンジで食べたウサギが衝撃的なうまさでした
ポテト、にんじん、グリーンピースと肉をトマト缶とビーフシチューのもと(韓国の子が残してったやつですが)で煮込みました。

―ウサギって聞くと食べるまでは抵抗がありますが、実際に食べると美味しい!ってなるから作りたくなる気持ちは分かります!しかも、Mioさんの作った煮込みも材料だけでも美味しそう…

最後に

―ウサギ料理を作ってみたり、一人旅をしたりと、色々なことに留学中挑戦してきたと思うのですが、

Q.達成できたとこはありますか?

好奇心が強いので、うさぎ料理はめっちゃ興味深々でした。
達成できたことは、とりあえず3ヶ月出席率100%だったことと、間違いを恐れず、英語を堂々と話せるようになったことです!人目を気にしないのも大事ですよね!また、学校でも、1人旅行するのにも、たくさんの人と交流してお友達になれたことです^^
特に一人旅はめっちゃ自信がつきました^^

―確かに!人目を気にしないのと間違いを恐れないは大事かと!マルタでの留学楽しんでもらえて良かったです!

Q.これから留学を考えている方へ一言!

マルタは美しい海と自然に囲まれたとても治安の良い国なので、お勉強も遊びも思い切り楽しめる環境でした。
日本を離れて生活することはとても勇気がいる事だと思いますが、海外で過ごした経験は間違いなく人生の中でかけがえのない財産になります!少しでも留学したいという気持ちがあれば、迷わずチャレンジしてほしいです!応援しています。

マルタ滞在中に様々なことに挑戦されたMioさん!
Mioさんのように、日本を飛び出して、海外での生活を経験してみませんか?
インドでご留学中の忙しい中、ご協力頂きまして、ありがとうございました! また、Mioさんにお会いできますことを、シュプラッハカフェ一同、心からお待ち申し上げております。

Interview By Emi Nagawa