マルタのショッピング事情

こんにちは!
マルタ校インターン生のKokiです。

この記事では『マルタでのショッピング』をお届けしたいと思います。(2020年11月27日現在)

学校の様子はInstagramにも投稿しているので、そちらも是非ご覧下さい。

いよいよ秋も終わり、冬がやって来ましたね。

マルタでは少しずつクリスマスなど年末のイベントに向けてイルミネーションや飾り付けの準備が進んでいます!

また、地中海の島とはいえマルタでも寒い日が増えて来ました。

夜は上着一枚では凍えてしまいそうなくらい冷え込む日もあり、生徒様の間では

『もっと暖かいと思っていた!冬服なんて持って来てない!』

という声がよく上がっています。

そこで、先日冬服を買いにショッピングをした時の写真とともに、マルタでのショッピングについて紹介したいと思います。

・Slima(スリ―マ)

マルタのショッピングスポットといえばスリーマ!

スリーマは海沿いにある街で、レストランやカフェはもちろん、沢山のお店が立ち並んでいます。

中でも特に有名なのは、マルタ一大きいショッピングモール『The Point』!

マルタで買い物をしたいとき、主に衣類が欲しいときはまずここに行きます。

中には日本にもあるような有名なブランドやヨーロッパにしかないブランドなど様々!

リーズナブルなものも多く、私は十ユーロで無地のパーカーを買いました!

安い!暖かい!

こちらはThe Pointから出て海に向かうと見える景色。

対岸に臨むヴァレッタは本当に美しく、特に夜はライトアップされていて幻想的な景色となります。

買い物ついでに是非訪れてみてください!

・Valletta(ヴァレッタ)

首都であり、世界遺産であり、マルタ一の観光名所であるヴァレッタ!

入って正面の通りはもちろん、入り組んだ路地のいたるところにお店があります。

スリーマと違い、ブランドのお店ばかりではなく、個人経営しているセレクトショップや小さく可愛らしいお店もよくみられます。

先日訪れた際はすでにイルミネーションが飾られていました!

クリスマスツリーや建物の間に吊られているライトは薄いブルーが多く、ライトアップされ、薄い琥珀色で統一されたヴァレッタの街に美しく映えています。

最近では年末に向けたツリーやイルミネーションなどクリスマスの店がよく賑わっています。

私もついついお店に入ってしまいました。

ヨーロッパでは主にキリスト教を信仰している人が多いため、クリスマスをちゃんと祝います。

日本とは違い、小さな装飾が個別で沢山売られていたり、何種類ものライトが売られていたりかなり充実しています。

今回は何も買いませんでしたが、見ているだけで幸せでした!

この時期は年末が近づいてきたりブラックフライデーがあったり、いつも以上にお店が賑わっている気がします。

歩いている人は、イルミネーションや美しい街並みを楽しみながらショッピングを楽しんでいて、街全体が幸せな空気に包まれているようで、私も幸せな気分になりました!

今度ショッピングするときは自分にクリスマスプレゼントでも買おうかな…

Written by Koki Fujita

自己紹介

Hello! マルタ校でインターン生として滞在しているKokiです!
以前は生徒として滞在していたことがあり、 Sprachcaffe Maltaをはじめ、マルタや留学の魅力を 色々な視点からお届けしたいと思っております!
よろしくお願い致します!