
ジュニア留学インタビュー。1週間のスケジュール
Read more »毎年50,000名の方々にシュプラッハカフェの留学を選んでいただいています。
実際に留学された生徒さまから届いた体験談を掲載しています。気になる学校の体験談をご覧ください。
ジュニア留学インタビュー。1週間のスケジュール
Read more »Q1.学校全体への感想
当校初日からたくさんの生徒が話しかけてくれてとても親しみやすかったです。スタッフさんも生徒もとてもフレンドリーで楽しく過ごせました。
Q2.授業の感想
受講コース:スタンダードコース
私の参加したクラスは5人でした。少人数だったため発言するチャンスも多く、一回の授業でも充実感がありました。和気あいあいとした雰囲気でリラックスして授業に臨めました。
Q3.滞在先の感想
宿泊施設:ホストファミリー
とても優しく、相談にのってくれるホストファミリーでした。自分に興味をもって色々聞いてくれたことが嬉しかったです。
Q4.滞在した街の感想
この街を選んだ理由:英語が勉強できて観光も楽しみたかったから。
実際に滞在してみて:特に怖い思いをすることもなく、勉強も観光もできました。
Q5.一番楽しかった思い出
クラスメイトと一緒にお昼を食べに行ったことが新鮮で楽しかったです。
Q6.一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
ホストファミリーや友達の英語を聞き取って、英語で自分の言いたいことを文にすることが難しかったです。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
初めての一人で海外に来て、不安なことだらけだったのですが、一つ一つ乗り越えて自信を得ることができました。
Q8.その他、コメント
短い時間でしたがありがとうございました!
Q1.学校全体への感想
全ての雰囲気が良かった。気持ちよく毎日過ごせた。一方で、今回はドイツ語圏の割合が高く、ドイツ語の会話は少ししか理解ができなかった。
Q2.授業の感想
受講コース:U20スタンダードコース
授業は、自分の意見を表す機会が多く良かった。分からない単語があっても、必ず先生が聞いてくれた。授業の最後にゲームがあるのも、クラスメイトとのコミュニケーションをとる機会になり良かった。
Q3.滞在先の感想
宿泊施設:ホストファミリー
何も困ることがなく、快適に過ごせた。ホストマザーがとても親切だった。
Q4.滞在した街の感想
実際に滞在してみて:とても静かで穏やかな住宅街だった。うるさいこともなく街並みもきれいだった。
Q5.一番楽しかった思い出
現地で出来た友達と話したこと。
Q6.一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
イギリス英語が聞き取りづらいことがあった。特に問題はなくもう一度言ってもらうなどして理解した。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
多くの友人との出会い。
Q1.学校全体への感想
Teamer*さんは自転車が盗まれたときとても頑張ってくれました。とても助かりました。Yorikoさんもいてくれてよかった。日本人の安心感がありました。ありがとうございました。
(スタッフからのコメント:*Teamerとは、ジュニアプログラムの生徒様を監督・サポートするスタッフのこと)
Q2.授業の感想
受講コース:U20スタンダードコース
Natashaがとてもかわいくて、優しくて、先生がNatashaだったの当たりだと思いました。翻訳機を使わないと完全に理解するのは難しかった。
Q3.滞在先の感想
宿泊施設:ホストファミリー
ご飯がとてもおいしくて、優しくて、最高でした。この2つが多分重要だと思うので、その2つとも完璧でChoieさんのおうちでよかったです。
Q4.滞在した街の感想
この街を選んだ理由:本当はアメリカNYに行きたかったけど、ギリすぎて空きがなかったので第2候補のロンドンに来ました。
実際に滞在してみて:イギリスに来て正解でした。自分に合っている街でした。
Q5.一番楽しかった思い出
Rinoさんとの1週間です!ロンドンを満喫しました!
Q6.一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
自転車を盗まれたこと。結局ダメだったけど、teamerのLilyさんたちが助けてくれた。
(スタッフからのコメント:U20プログラムのTeamerは、滞在中生徒様の一番の味方として相談にのったり、問題解決に尽力してくれる存在です。なにか困ったことがあったらお気軽に相談してください。)
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
ロンドンの電車の乗り方と海外では下調べも必要ってことを得た。
Q8.その他、コメント
ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
言葉にできないくらい優しくて、一人でいるときに話しかけてくれたりして感謝しています。
Q2.授業の感想
印象に残るような授業ばかりで楽しかったです。
Q3.滞在先の感想
エアコン無くて暑かったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:(無回答)
B:意外と想像していたより都会で不自由なく2週間を過ごせました。
Q5.一番楽しかった思い出
飛行機に初めて一人で乗れたことです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
カードと現金が入ったポーチを失くしました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
コミュニケーション能力が少しつきました。
Q8.その他、コメント
来年も来ます。
Q1.学校全体への感想
授業だけでなく、観光もできるのですごく充実した留学になった。Teamerさんは比較的年齢が近いので話しやすい。日本語を話せるスタッフさんが何人かいるので安心。
(*Teamerとは、ジュニアプログラムの生徒様を監督・サポートするスタッフのこと)
Q2.授業の感想
先生はとても優しく丁寧に教えてくれるからとても楽しかった。
わからないことがあっても聞けば教えてくれるので、そこで困ることはなかった。
Q3.滞在先の感想
ご飯がとてもとても美味しくて、正直食で困ったことがない。娘さんがすごくおしゃべりで色んなことを教えてくれる。お父さんもすごく優しくてhost familyと話すのが楽しかった。またこのおうちでstayしたい!
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:(無回答)
B:私が滞在した街はすごく治安が良くて、夜も静かだった。おうちの周りは自然がたくさんあるのにちょっと電車に乗れば都会に出られるからすごく良い場所!おうちの周りに人が歩いてることがあまりないから朝学校に行くときにすごく気持ちよかった。学校まで一駅なのもすごく良い!
Q5.一番楽しかった思い出
授業の休み時間とか授業前の時間。みんなで話してるのが一番楽しい。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
お金の入っているカード関連で何度か困った。エージェントさんやteamerさん、カード会社の人などとにかく大人の人に相談した。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
今まで一人で海外に行った事がなかったから、まず一人で留学を終えられたこと自体が自信に繋がるんじゃないかと思う。そして普通の生活をしていたら出会うことのできない人達と出会えたことがとても良い体験になったなと思いました。もちろん英語力も向上したと思う!
Q8.その他、コメント
楽しかったですー!
Q1.学校全体への感想
友達はみんな優しくて、困ったことがあったらすぐ助けてくれる環境でした。一日一日がとても早くてすぐ終わりました。
Q2.授業の感想
わからないところがたくさんありましたが、授業の仲間が毎回教えてくれました。
Q3.滞在先の感想
ご飯も美味しく、間違っている言葉を教えてくれました。すごく良かったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:(無回答)
B:日本と違い、街並みが同じで何度も迷子になりました。ですが朝起きた時に見る街がとてもきれいでした。
Q5.一番楽しかった思い出
みんなで授業をしたことです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
最初の授業のとき、不安や勉強の難しさなどが混ざって泣いてしまいました。ですがルームメイトや友達に話を聞いてもらったり、クラスメイトが助けてくれました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
クラスメイトに英語が上達してると言われました!英語の発音も日本で習うのと全然違いました。
Q8.その他、コメント
忘れられない夏休みになりました。ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
スタッフと生徒の距離が近くて相談しやすい雰囲気でした。なにより、アクティビティが良かったです!!ロンドンの様々なことを知れたことが本当に楽しかったです。Teamerの人達がとても親切で優しかったのと、最後は少し仲良くなれたのが嬉しかったです。
※チーマー(Teamer)とは:U20プログラムの生徒様の監督、サポートをするスタッフ。
Q2.授業の感想
授業の内容は正直とても簡単でした。先生によって、面白さや空気感は違ったけれど、どの先生も分かりやすかったです。普段は日本人とかたまりがちだけど、授業中や休憩中は外国の人ともたくさん話すことができて嬉しかったです。
Q3.滞在先の感想
お風呂やトイレは生徒専用だったので、使いやすかったです。また、家で出してもらうご飯は毎日おいしくて、満足でした。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
日本の学校ではBritishEnglishなので、イギリスに行ってネイティブな英語に触れたいと思って、プログラムを探して見つけました。実際滞在してみて、交通の面でも利便性でも良い街で、治安も良くて、とても過ごしやすかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
アクティビティは全部楽しくて選べませんが、終日観光でケンブリッジに行ったのは楽しかったです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
特に大変だった思い出はなかったですが、突然話をふられた時に全然わかりませんでした。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
たったの3週間だったのもあり、そこまで英語が上達した感じはないですが、Teamerも含め、違う国の人と話せたのはとても嬉しかったです。ただ、日本人は他の国に比べて、とてもレベルが低いと思ったので、英語をもっとがんばろうと思いました。
Q8.その他、コメント
時間が過ぎるのが本当に速かったです。また留学したい(もっと話せるようになってから)と思いました。
Q1.学校全体への感想
とても良い雰囲気で楽しませてもらいました。スタッフの方やティーマーの方が大変生徒のことを思った行動をされており、助かりました。
※チーマー(Teamer)とは:U20プログラムの生徒様の監督、サポートをするスタッフ。
Q2.授業の感想
様々な授業があり、貴重な体験になりました。気を抜くと、ついていけなくなるような時も多く大変な面もありました。
Q3.滞在先の感想
とても清潔ですごしやすかったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:ロンドンという街に憧れがあり、また興味があるものがたくさんあったからです。
B:予想以上に危険な一面もありましたが、満たされた街だと感じました。
Q5.一番楽しかった思い出
ポートベローマーケットで買い物をしたことです。とても興味深いものがたくさんありました。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
夜にバスを間違ったのが大変でした。親切な方に教えていただき帰れました。
Q1.学校全体への感想
日本人スタッフの方がいてくれたので、自分の要望をすぐ伝えることができました。また、学校の雰囲気もみんなと話しやすい感じで、とても良かったです。
Q2.授業の感想
先生によって授業の感じもかなり違って、色々なクラスを体験できたのも良い思い出です。違う国籍の人が多いクラスだったので、日本での英語の授業よりもたくさん吸収できたかと思います。
Q3.滞在先の感想
ロンドンでのホームステイは初めてで、ルームメイトがいることに驚きました。食事はとても美味しくて良い意味で予想を裏切られました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:正直明確な理由はなくて、日程的にちょうどいいと思ったからです。
B:家がきっちりと分かれていて、ストリートごとに同じ形の街が多くておもしろかったです。ロンドンアイとかにも行ってみたかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
NottingHillに行ったこと。街並みがかわいかった。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
1番最初にルームメイトと何を話していいのか分からなかったこと。SNSを交換して、少しずつ話せるようになった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
友達の輪が広がった。少しだけ積極的になれた。
Q8.その他、コメント
ありがとうございました!
Q1.学校全体への感想
学校の雰囲気はとてもよかった。スタッフさんやTeamerは優しかった。スクールアクティビティでは、色々な場所にいけて楽しかった。授業だけではなくて、アクティビティがとても多くて良かった。学校の仲間は、同じクラスになると、喋ることが多かったので良い経験になった。
※チーマー(Teamer):U20プログラムの生徒様の監督、サポートをするスタッフ。
Q2.授業の感想
先生が言ったことをリスニングして書き写すものは、こちらに来てきれいな英語を聞けてできると思った。コミュニケーションをとる授業が多くて楽しかった。
Q3.滞在先の感想
ご飯はおいしくて、とても優しくてよかった。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:本場の英語が聞けると思ったから。
B:みんな英語がとてもきれいだった。
Q5.一番楽しかった思い出
学校のアクティビティ全部とミュージカル。
Q6.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
海外には様々な文化があり、人がいること。英語の大切さを改めて学んだ。
Q7.その他、コメント
とても楽しかったです!
Q1.学校全体への感想
スクールアクティビティは個人旅行では選ばないような、多くの場所にいけて楽しいです。また個性的で目標に向かって努力している良い仲間に出会えた。
Q2.授業の感想
クラスによって雰囲気や授業の内容が全く違うと感じました。私が1週目に受けたようなたくさん発言をして、クリエイティブに取り組むものは、すごく自分を高められたと思います。
Q3.滞在先の感想
私のホストファミリーは、とても親切で食事も美味しく、とても良かったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:クイーンズイングリッシュを学びたいと思ったから。
B:街並も美しく、日本のような猛暑がないので過ごしやすいと思います。
Q5.一番楽しかった思い出
すべての瞬間が楽しかった素敵な思い出です。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
ピザパーティーで自分のピザが他の人に食べられていたこと。TESCOでご飯を買った。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
自分を色々な面で見つめ直すことができた。また、異文化交流ができ、友達を作ることができた。
Q8.その他、コメント
帰りたくないです。
Q1.学校全体への感想
卓球台があって、生徒同士の交流がしやすく、またスタッフが優しく、気軽に話しかけることができる。午前中のアクティビティではロンドンを満喫できる。
Q2.授業の感想
ゲーム形式で行ったり、プリントを使った授業。発言の機会が多く、コミュニケーション能力が高まる。
Q3.滞在先の感想
食事がとてもおいしかった。ホストファミリーは優しく、気軽に相談することができる。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:ロンドンについて知りたかったから。また、観光したかったから。
B:とても楽しく、安心して過ごすことが出来た。
Q5.一番楽しかった思い出
Horry Potter Studio tour。ハリーポッター好きにはたまりません。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
原因は不明だったが足がかゆくなって、腫れた。チーマーに相談して、薬局に行って薬をもらった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
コミュニケション能力。勇気。
Q8.その他、コメント
はじめは不安だったけど、良き友人が出来て、安心して過ごすことが出来ました。
Q1.学校全体への感想
皆さん大変良い方たちばかりで、充実した7日間を過すことができました。本当にありがとうございました。先生方やマネージャーさん方、ティーマーの方々の優しい援助のおかげで不安に思うことのない充実した日々を送れました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
Q2.授業の感想
毎日楽しい雰囲気で授業を受けることができました。先生がわかりやすくて面白かったです。ペーパーの問題は少し簡単すぎるかなと感じることもありましたが、先生が英語で話しかけてくるのに対して、発音や文法を適切に返すことが難しいので勉強になりました。
Q3.滞在先の感想
ルームメイトもホストマザーもとても良い人で、ここに泊まれて本当に幸せだなと思いました。私が失敗してしまったときもマザーたちはDon’t worry!!と言ってくれ、救われました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:行ったことがなかったからです。
B:とても楽しかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
バッキンガム宮殿とホームパンケーキパーティです
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
学校のトイレが少なくて、常に込んでいる。我慢する。忘れようと努力する。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
日本がいかに過ごしやすくて、きれいな国であるかを実感した。外国人との接し方、テンション。
Q8.その他、コメント
短い間でしたが大変ありがとうございました。1週間がとても短く感じられました。岡先生、色々助けてくれてありがとうございました。とてもお世話になりました。
Q1.学校全体への感想
学校の先生方がとても優しく、自分が行きたいナイチンゲールmuseumにも一緒に行ってくれたので、とてもよかったです。日本人以外の方も優しく楽しかったです。
Q2.授業の感想
リスニングやライティング、スピーキングなど様々なことができ、2週間という短い間でしたが、英語スキルが向上した気がします。
Q3.滞在先の感想
ホストマザーが優しく料理も上手で、部屋も清潔でよかったです。朝食・昼食・夕食をしっかり用意してくれたので嬉しかったです。自分の要望を伝えたときも「No problem」と言って、理解してくれたのでありがたかったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:街並みがよかったから。
B:街がよく、静かでいい感じでした。バス停が近く、Ealing Broad wayへの行き方も簡単だったので道に迷わず、安心して登下校することができました。ゆっくりと時間が流れるため、時間を気にせずのんびりと2週間滞在することができました。
Q5.一番楽しかった思い出
ロンドンアイに行って、ロンドンの景色を一望したこと。ナイチンゲールmuseumに行き。現代看護学を学べたこと。アレーシアと一緒にランチし、teaをお土産に変えたことも最高の思い出です。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
ホストファミリー宅で一緒に滞在している子と話す時。英語がうまく話せず、うまく伝わらなかったこと。翻訳機などを使い、伝えようと努力しました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
文法がめちゃくちゃでもジェスチャーや単語をつなげるだけで意外と伝わる!とにかく話すことが大切だと学びました。
Q8.その他、コメント
I enjoyed this study abroad. Thank you so much. I want to come back to U.K (London)again!! ナイチンゲールmuseumに行きたいという要望やお茶会をする機会をくださり本当にありがとうございました。将来のために、とても役立ちました。
Q1.学校全体への感想
Teamerの方がとても心温かい方ばかりで、とても楽しかったです。毎日笑顔で話を聞いてくれて、本当に感謝です。アクティビティに関しては、少し長いなという気がしました。でも、とても良い仲間に出会えたことは私の人生の宝物です。
※チーマー(Teamer):U20プログラムの生徒様の監督、サポートをするスタッフ。
Q2.授業の感想
毎日3時間ずつ、全て英語の授業で、耳が英語慣れしてきたなという気がしました。イギリス英語とアメリカ英語の違いを感じました。
Q3.滞在先の感想
とてもおいしいご飯に、とてもきれいなお部屋で、すばらしかったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:調べたい認知症カフェがある国だったから。
B:全てがきれいで、初めて行く国からはたくさんの刺激を受けました。
Q5.一番楽しかった思い出
ドイツから来たこと親友になって、芝生の上に寝転がって、大好きな洋楽を熱唱したこと。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
夜が真っ暗で、とても怖かった。携帯でライトを照らし、音楽をかけながら帰った。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
海外の方への話しかけ方。 Q8.その他、コメント 貴重な3週間をありがとうございました。かけがえのない人生の宝物になりました。
Q1.学校全体への感想
スタッフの方たちがみんな優しくて、学校に行ったりするのも楽しかったです。アクティビティも行きたかった所、知らなかった所に行けて良かったです。
Q2.授業の感想
分からないことがあっても助けてくれたり、例を出してくれたりして、受けるのが苦じゃなかったし、新しく知ることもたくさんあっておもしろかったです。
Q3.滞在先の感想
英語が話せず分からなくても、優しくしてくれました。家のルールとかもあまりなくて、自由にできました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:ヨーロッパに行ってみたかったから。ロンドンに興味があったから。
B:すべてがおしゃれだった。全部の食べ物がまずいわけじゃなかった。
Q5.一番楽しかった思い出
買い物に行ったこととロンドンアイに乗ったこと。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
会話が外国人と出来ないこと。がんばって話しかけたり、聞いたりしたし、向こうからも話しかけてくれました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
普段の生活では体験できないこと、見れない世界が見えました。外国人と話すことができました。
Q8.その他、コメント
留学できてよかった!!いい体験ができました。
Q1.学校全体への感想
とても自由な学校だった。Teamerはいつも話しかけてきてくれるし、自由行動の範囲も広くていろんなところに行くことができた。
※チーマー(Teamer):U20プログラムの生徒様の監督、サポートをするスタッフ。
Q2.授業の感想
初めの1週間は、クラスにたくさん外国人がいて、両隣とも外国人だったから、不安だったけど、分からない私に何度もていねいに教えてくれて助かった。
Q3.滞在先の感想
とても優しくて、すごしやすかった。私が英語が下手くそでも、英語が上手なルームメイトと変わらないくらいたくさん話しかけてきてくれた。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
私の先生がロンドンが大好きで、すすめてくれたから。おしゃれなところで、いい思い出になった。バスがたくさん通っているし、すぐに暗くならないし、よかった。
Q5.一番楽しかった思い出
皆で公園でバレーしたり、サッカーしたりして、仲良くなれたとき。イタリアの子がとてもフレンドリーでおもしろくて、とても笑って、楽しかった。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
トラベルカードをなくして、オイスターカードで乗り切った。絶対なくしたらいけないと思った。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
国境を越えた友だちをつくれたこと。
Q8.その他、コメント
2週間があっという間でした。その中で出会いと別れがありました。まだ帰りたくないし、もっといたかったです。短い期間だったけど、たくさんの発見と学びがありました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
学校内は先生方が親切に色々教えてくれ、子供たちも活々としていてすごく楽しく過すことが出来ました。
Q2.授業の感想
積極的に自分から挑める環境で、すごく良かったと感じました。
Q3.滞在先の感想
ごはんがすごくおいしく、清潔で良く感じました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:治安がよいという評判を聞いたからここに決めました。
B:すごく良い街だと思えました。
Q5.一番楽しかった思い出
Free afternoonでここで出来た違う国の友達とたくさんの場所へ行ったことです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
まだ他の国の人の英語力に達していないので、聞き取れなかったりすることです。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
他の国の人達との交流により、コミュニケーション力、そして色んな文化にも触れることが出来ました。。
Q8.その他、コメント
私はここで本当にすごく良い経験をさせてもらえました。本当にありがとうございました!
Q1.学校全体への感想
みんなフレンドリーで明るかったです。スタッフとの距離も近かったと思います。スクールアクティビティもとてもよかったです。
Q2.授業の感想
笑いが多い授業でした。ゲームなども多く、とても楽しかったです。日が経つにつれて、発言する回数が多くなったと思います。クラスがにぎやかだったため、積極的に参加することができました。
Q3.滞在先の感想
初日、ホストファミリーはとても英語でむかえいれてくださいました。いつも優しく接してくれました。また機会があれば、会いに行きたいです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:静かな住宅街が好きだからです。
B:とても静かでした。
Q5.一番楽しかった思い出
ミュージカルを観に行ったことです。とても感動しました。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
バスを何度も乗り間違えたことです。走って帰りました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
Listening力が上がりました。また、イギリスの文化を知りました。
Q8.その他、コメント
1週間という、とても短い期間でしたが、とても楽しかったです。また、機会があれば留学したいと思います。
Q1.学校全体への感想
学校の雰囲気や仲間は、とても楽しく充実した毎日を送れました。アクティビティでは日本ではなかなかできない体験ができます。
Q2.授業の感想
話す英語を使っていたので本場での生きた英語をフルに行かせる授業でした。初めはつまづくこともあったけど、後半は多く話せるようになりました。
Q3.滞在先の感想
滞在先は、ドイツ人3人と日本人1人の関係でしたが楽しかったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:イギリスの街について知りたかったから。
B:通行中の車がすごく横断歩道で止まり、道をゆずってくれました。
Q5.一番楽しかった思い出
日曜日にハリーポッターの博物館に行ったことです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
英語でのコミュニケーションは言葉の壁などがあり大変ですが、簡単な英語でコミュニケーションしました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語のコミュニケーション力が上がりました。
Q1.学校全体への感想
ウェルカムパーティーの時に日本人の子と2人で話していたら、Alessiaが外国人がたくさん遊んでいる輪に入れてくれて、少し距離が縮められたと思う。
Q2.授業の感想
単語しか聞きとれず、内容を理解できなくても、質問をすると返してくれるし、間違えていても聞こうとしてくれるところが良かった♡♡
Q3.滞在先の感想
犬がいたり、2人の女の子がいたり、初日はとっても楽しめた。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:以前までロンドンが修学旅行先で、たくさんのことが学べると先輩に聞いたから。
B:日本のすばらしさを実感した。あとは、Wi-Fiがなくて困った。ルームメイトがいなかったら、通学できていなかった。
Q5.一番楽しかった思い出
異文化の交流がルームメイトと出来たこと。ずっとやりたいと思っていたことだったから。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
言いたいことが伝わらない。ルームメイトに助けてもらったり、Googleを利用したり、友人に励ましてもらったりした。でもGoogleで文章全て調べちゃうといけないとは思った。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
たくさんの国の友達が出来たこと。短い間だったけれど、ルームメイトが日本人じゃないおかげで、家では完全英語の環境があったことで語彙力は増えたと思う。
Q8.その他、コメント
積極的に話しかけると笑って返してくれるから、私は話しかけてよかったと思った。あと、インスタグラムをやってると話しかけるきっかけになると思った。
Q1.学校全体への感想
Teamerがとても優しくて、たくさん話すことができました。学校も先生方がていねいに教えてくださったので少し難しいクラスでしたが、ついていくことができました。
※チーマー(Teamer):U20プログラムの生徒様の監督、サポートをするスタッフ。
Q2.授業の感想
英語が、ゆっくり話してもらわないと理解できなかったり、自分の思ったことをすぐに言葉にできなかったりしたが、少しずつ慣れて楽しむことができました。
Q3.滞在先の感想
ご飯がとてもおいしく、ゆったりと過ごすことができました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
ロンドン市内に興味があり、歴史(考古学)についても興味があったから。現代、古代の建物の両方を楽しむことができた。
Q5.一番楽しかった思い出
ハリーポッターツアーで、想像以上に楽しむことができた。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
最初、ルームメイトが何を言っているか分からなかった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
楽しんで英語を話せるようになれました!
Q1.学校全体への感想
アクティビティはどれもとても楽しかったです。とても貴重な体験をさせていただきました。日本から来た留学生も他県の人が多く、日本という国についても深く知ることができました。Teamer(引率スタッフ)の説明も分かりやすく、とても助かりました。
Q2.授業の感想
先生方がとてもおもしろくて、楽しく英語を学べました。分からない英語を理解できるまで説明してくれたり、別の質問に切りかえていただき、とても助かりました。
Q3.滞在先の感想
とても良くしてもらいました。日本の家とはつくりも違い、少し戸惑うこともありました。私の英語を理解できるようしっかりと聞いていらして、とても助かりました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:かなり前から行ってみたかったのがロンドンでした。ミステリーの聖地であることもですが、英国の英語を間近で感じることのできる場所だと思い、選びました。
B:学校で習うアメリカの英語とは違い、細かいなと思いました(英語が)。知らなかったことも学べて、とてもいい場所でした。
Q5.一番楽しかった思い出
ロンドンダンジョンに行ったことです。黒い歴史(暗い?)も知ることができ、とても楽しかったです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
単語が出てこなくて文章が作れず、コミュニケーションがとれなかったこと。辞書等を使って乗りこえました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
知らないことを知れた。とりあえず何でもいいから英語で話そうとできるようになった。
Q8.その他、コメント
とても貴重な体験ができました。個人的に、いろいろな国の人が留学に来ているので英語でその国の文化について説明しあう機会があれば、コミュニケーションがとりやすいかと思いました。 Sprachcaffeのスタッフの方々へ ありがとうございました。とても楽しく、ためになる2週間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
雰囲気はみんな元気で良かったです。スタッフもいつも生徒のことを気づかってくれて親切でした。アクティビティもたくさんロンドンの観光名所にいけて良かったです。
Q2.授業の感想
最初は慣れなくて大変なこともあったけど、慣れてきたら先生に質問したりしました。そしたら、分かるまで丁寧に説明してくれて親切でした。
Q3.滞在先の感想
毎日帰って来たら、「今日はどうだった?」と気づかってくれて、料理も毎日おいしいし、たくさん話してくれ、優しくて、良いホストファミリーでした。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:有名だったから。
B:自然豊かで、治安も良くて良かったです。
Q5.一番楽しかった思い出
ドイツの子に、たくさんドイツ語を教えてもらったこと。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
まだ金曜日なのに、地元の改札口が通れなかったこと。その駅にたまたま日本人の人がいて助けてもらった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
少しだけど、外国人の友達ができ、たくさんの人と交流でした。文化の違いを実感出来た。
Q8.その他、コメント
本当にたくさんの貴重な体験が出来ました。来て、ほんとに良かったです。ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
フリーな感じの雰囲気で全体的に明るくてとても楽しい。スタッフの方々もとても優しくて過ごしやすかった。みんなフレンドリーでよかった。
Q2.授業の感想
レベルも全く分からなくもなく、知らなかったことをたくさん知ることができた。授業のスタイルも実践的で楽しかった。
Q3.滞在先の感想
とても優しくて、フレンドリーで楽しい。食事もおいしかった。きれいだった。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
どこを見てもオシャレでとてもワクワクした。初めての海外でドキドキしたけど、過ごしやすかった。街の人もとても優しくて、みんな助けてくれた。
Q5.一番楽しかった思い出
ホストブラザーとゲームをしたこと。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
トイレが全然なかったこと。人に聞いて助けてもらった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
実際にたくさんしゃべることができるし、伝えられるようになった。
Q8.その他、コメント
ありがとうございました!本当に参加してよかったです!
Q1.学校全体への感想
とてもいい雰囲気でした。過ごしやすかった。アクティビティもいろんなところに連れて行ってくれて楽しかった。たくさんの国の人と交流できてよかった。
Q2.授業の感想
担任の先生も分からないときは親切に、また説明してくれて分かりやすかった。同じクラスの人と協力して理解できてよかった。友達もできて嬉しかった。
Q3.滞在先の感想
ご飯がすごくおいしかった。優しく接してくれて、ここに来れてよかったと思った。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:有名だったから。
B:とてもいい街たど思った。
Q5.一番楽しかった思い出
すべてが楽しかったです。特に、夜ご飯の時間が最高でした。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
なかなか自分の英語が伝わらなくて苦労した。単語だけでも伝えようとがんばった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
もっと英語を勉強しようと思った。国や地域が違っても、仲良くなれることを知った。どんなことにもチャレンジすることが大切だと思った。
Q8.その他、コメント
とてもいい経験になりました。本当に楽しかったです。ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
アクティビティがとても充実していて楽しかったです。スタッフもフレンドリーで話しやすかったです。
Q2.授業の感想
とてもレベルが高くて、特に聞く能力が鍛えられました。
Q3.滞在先の感想
ご飯が思ってたより美味しかったし、ホームステイ先も広くてとても暮らしやすかったです。
Q4.滞在した街の感想
イーリングはスーパーなどが近くにあって、住宅街は夜は静かで、交通も便利でとても住みやすかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
トラファルガー広場周辺でのアクティビティが楽しかったです。ロンドンの街並み、空気を肌で味わうことができました。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
授業が大変でした。なるべく簡単な分を使って分かりやすく自分の意見を伝えるようにしました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語を深く勉強することができました。また、感慨の文化の知識も身に付けることができました。
Q8.その他、コメント
とても充実した1週間を過ごすことができました。ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
掃除がきれいで過ごしやすかった。アクティビティもちゃんと連れて行ってくれて安心できた。
Q2.授業の感想
雰囲気が良くて楽しかった。
Q3.滞在先の感想
思っていたより全然優しくて、いい人達で楽しかった。とても話しやすかった。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:学校で紹介されていたから。
B:きれいな街で過ごすのがあっという間で楽しかった。
Q5.一番楽しかった思い出
すべてが楽しかったです。
Q6. 一番大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
クラスで丁度難しい質問であたったとき。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
新しい友人。
Q8.その他、コメント
初めてのホームステイだったけど、不安なこともなく楽しかったです。
Q1.学校全体への感想
先生方は皆とてもフレンドリーだったのでとても楽しかったです。クラスは日本人が多かったけど、英語で話そうという姿勢があったので良いと思いました。アクティビティーはイギリスの名所にたくさん行けたことがとても良い経験になりました。
Q2.授業の感想
初めは全て英語だったからわからない部分がたくさんあったけど、毎日授業を受けていて先生の言っていることが理解できるようになったので良かったです。日本で習ったことのある基礎的なことももう1度勉強できたので良かったです。
Q3.滞在先の感想
とても優しくしてくれて、丁寧に説明してくれたのでとても助かりました。日本食のようなご飯も出してくれていたのでアジア人の留学生ならとても過ごしやすいと思います!
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
特に理由はないですが、日程的にと言うこともあったし、母も昔同じようなプログラムで来ていたので行ってみようかなと思いました。イギリスのことはあまり知らなかったけど、たくさんの魅力を知ることができたのでとても良かったし、楽しかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
たくさんの名所をまわれたこと。ルームメイトとショッピングをしたこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
すごく大変だなと感じたことはあまりなかったです。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
日本では自分から話しかけたりしなかったけど、イギリスでは自分から言わないとどうにもならないので、人に話しかけることができるようになったと思います。Yes、Noがはっきり言えるようになった。人とコミュニケーションをとることの大切さを学ぶことができました。
Q8.その他、コメント
チャレンジしてみることはとても大切だと思います。私も初海外だったけど、来て良かったなと思いました!
Q1.学校全体への感想
Teamerがフレンドリーで楽しかった。ロンドンの主要観光地にほとんどいけて、刺激的だった。
Q2.授業の感想
分からないことは友達と授業中に英語でシェアして解決できたし、先生も重要な文法や単語は強調してくれたので分かりやすかった。
Q3.滞在先の感想
生徒専用のバスルームがあって過ごしやすかったし、孫が遊びに来て楽しかった。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:イギリスの歴史や建築物に興味があったから。
B:博物館や世界遺産にも行けて、イギリスの文化を生に感じることができた。
Q5.一番楽しかった思い出
全てが楽しすぎて決められない。ストリートシンガーを見ながら街を歩いているだけで楽しかった。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
ルームメイトが外人で英語で話さないと意思疎通が出来なかった。(英語力は確実に上がった) 相手がいった分からない単語は覚えておいて後で調べるを繰り返す。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
日本特有の「察する文化」は本当に通用しなかったので、はっきり自分の意思が伝えられるようになった。
Q8.その他、コメント
自分の視野が本当に広がります。 It’s a piace of cake!
Q1.学校全体への感想
学校にいる人は皆とてもフレンドリーで、うちとけることができました。アクティビティーではたくさんおしゃべりをしながら、訪れる場所について見るだけでは分からないことまで教えてもらえたのがとてもいいと思いました。訪れる所への幅も広く楽しかったです。
Q2.授業の感想
話し合いが多く、周りの人と仲良くなれました。教え方がていねいで分かりやすかったです。
Q3.滞在先の感想
ドアの開け方が難しかったです。気さくな方でやさしくてよい時間がすごせました。治安もよく安心できました。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:ロンドンを旅したかったからです。
B:日本との差を感じる部分も多かったですが、とてもすごしやすかったです。街なみが伝統的で、歴史の深さを感じました。
Q5.一番楽しかった思い出
スクールアクティビティーの間にチーマーたちとたくさん話したことです。1人では絶対体験できないことだったし、色んな国の人がいたので面白かったです。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
ドアの鍵が開かなかったこと。町の人に聞いた。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
日本人の発想は日本の中でしか通じないことを改めて感じ、新たな視点で物事を見れるようになりました。
Q8.その他、コメント
Try everything you want! This is the way to enjoy.
Q1.学校全体への感想
チームリーダーも優しく対応してくれ、いろんなところへも連れてってくれたので、とても楽しくすごせました。
Q2.授業の感想
全て英語だったので、緊張感があるなかで受けられました。また、自分たちが発言する機会が多く新鮮でした。
Q3.滞在先の感想
キレイで、ファミリーも優しく、ご飯もおいしくてとても良かったです。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:ヨーロッパの町をみてみたかったのと、イギリス英語を体験したかったからです。
B:町の景色が全て絵になって日本では絶対見られないと思いました。
Q5.一番楽しかった思い出
スクールアクティビティでの観光と、同じホストファミリーのところの人と話したことです。 Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。 全て楽しくすごせました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
国問わず、様々な人と話せて、英会話の技術が上がったと思います。
Q1.学校全体への感想
ラウンジで休み時間に卓球をするのが楽しかった。
Q2.授業の感想
分かりやすかった。
Q3.滞在先の感想
居心地が良かった。ごはんがおいしかった。
Q4.滞在した街の感想 Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A:ロンドンに行ってみたかったから。
B:生活しやすい町だった。
Q5.一番楽しかった思い出
ロンドンアイに乗ったこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えたか。
風呂ではなくシャワーという習慣。がまん。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
外国人に話しかけるのが恐くなくなった。
Q8.その他、コメント
楽しかった!
Q1.学校全体への感想
スタッフはみんな親切で、他の生徒も、とてもフレンドリーだったのですぐに友達をつくることができました。スクールアクティビティでは、ロンドンの有名な観光スポットにたくさん行けたのですごく充実しました。自由時間が多かったので、行きたい所に行けてよかったです。
Q2.授業の感想
2~5人のペアになって、英語でいろいろなことについて話し合うっていうのが多かったです。先生も優しくて、みんなで楽しく授業を受けることができました。話し合いをするなかで、グループにはいろいろな国の人がいるので文化の違いを知れてよかったです。
Q3.滞在先の感想
ホストファミリーがとても親切でご飯もおいしかったので、ディナーのときは、皆で楽しく話したりできて良かったです。
Q4.滞在した街の感想Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A.ロンドン中心地が近く、静かな住宅地の中にあるということに魅力を感じました。 B.ロンドンの中心地まで電車ですぐに行けて、近くに食べ物屋やショッピングモールもたくさんあってすごく住みやすいと感じました。
Q5.一番楽しかった思い出
とても行きたかった大英博物館に行けたこと。時間がなくて少ししか見れなかったけど、見たかったロゼッタストーンを見れてよかったです。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
特になし
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
自分から話しかけることの大切さを実感しました。最初は英語で話しかけるのは不安だったけど、意外と凄く簡単な英語でもコミュニケーションがとれて、海外の友達とすごく仲良くなれてよかったです。
Q8.その他コメント
また、是非ロンドンに来たいです。
Q1.学校全体への感想
アットホームでとても過ごしやすかった。
Q2.授業の感想
Nickの授業は少人数でゲームもあったので分かりやすく、英語の上達を感じられた。
Q3.滞在先の感想
料理が美味しく、よく喋ってくれるのでとても良かったと思う。
Q4.滞在した街の感想Aなぜその街を選びましたか? B実際滞在してみていかがでしたか?
A.ロンドン、外国人が多く、イギリス英語は学びやすいと聞いたから。 B.街の人が優しく、英語もあまりなまっていなかったのでわかりやかった。
Q5.一番楽しかった思い出
カラオケをしたこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
迷子になったこと。Teamerに電話した。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
外国に友達ができた。
Q8.その他コメント
Thank you!
Q1.学校全体への感想
毎日遠足があって、たくさん観光することができた。先生もチーマー(担当スタッフ)もフレンドリーで良かった。日本に興味を持った人が意外と多くて嬉しかった。
Q2.授業の感想
レベルに合ったクラスで授業が受けられたので、良かった。ただ、たまにクラスがうるさすぎた。
Q3.滞在先の感想
ご飯もおいしくて、ホストマザー1人だけだったけれど、明るくていろんな話をしてくれたり、とても良い人だった。
Q4.滞在した街の感想
ショッピングモールもあって、便利だった。電車も何本か違う線が走っていたので、いろんな所に乗り換えなしで行けた。
Q5.一番楽しかった思い出
外国人の友達と出かけたり、たくさん話ができたことが一番楽しかった。
Q6.一番大変だった思い出
オイスターカードが使えなくなって、学校までのバスに乗れなかったこと。ルームメイトが一緒に歩いてくれた。その後チーマーや日本人スタッフに相談した。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
海外に友達がたくさんできた。
Q1.学校全体への感想
みんなの雰囲気が良かった。
Q2.授業の感想
分かりやすい先生で、熱心で良かった。
Q3.滞在先の感想
きれいな部屋で明るいホストファミリーで良かった。
Q4.滞在した街の感想
日本と違うところがたくさんあって、きれいでおもしろかった。
Q5.一番楽しかった思い出
夜のパーティー。
Q6.一番大変だった思い出
いろんな人と話すこと。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
来る前よりも聞き取りができるようになった。
Q1.学校全体への感想
3週間がとても短く感じた。MaxとJoaoがおもしろくてとても楽しくアクティビティができた。
Q2.授業の感想
わかりやすくてしっかり勉強できた。
Q3.滞在先の感想
とても優しくしてくれて、ご飯も美味しく、最高のホームステイだった。
Q4.滞在した街の感想
交通の便が良く、近くにショッピングセンターもあり、良かった。
Q5.一番楽しかった思い出
2週目のピザパーティーでみんな号泣したこと。
Q6.一番大変だった思い出
特になし
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
ずっとイギリスに来たかったからとても嬉しかった。英語をしゃべることに対して、抵抗があまりなくなった。本場イギリスで英語を学べてとても良い経験になった。
Q8.その他コメント
ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
午前中は援護のレッスンを行い、午後はアクティビティでゲームや観光などを行いました。学校のスタッフは皆優しく、とても明るくて楽しかったです。毎日笑顔で挨拶してくださり、とても清々しい気持ちになれました。
Q2.授業の感想
それぞれのレベルにあった授業内容で、生徒が理解できないときは優しい英語でゆっくりわかりやすく説明してくれたり、親切でとても授業が楽しかったです。
Q3.滞在先の感想
ホストファミリーはとても優しくて、本当に嬉しかったです。行く前はいろんな不安がありましたが、笑顔で出迎えてくれて、美味しい料理を出してくれて、とても良い体験ができたと思います。
Q4.滞在した街の感想
幼少期からイギリスに興味があり、見るもの全てが異国の雰囲気をまとっていて、輝いて見えました。建物の一つ一つがきれいでした。
Q5.一番楽しかった思い出
全部楽しかったです。学校で仲良くなった友達と写真をとったり、色々な話をしたり、全てが良い思い出です。
Q6.一番大変だった思い出
やはり英語の聞き取りと、会話です。ネイティブの方の英語はとても早くて難しく、会話をするのに苦労しました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
言葉の壁が一番大きかったですが、自分のつたない英語力で伝えたいことが伝わった時は、とても嬉しかったです。自身に繋がりました。
Q8.その他コメント
イギリスはずっと私の憧れの国でした。ハリーポッターやナルニア国物語、ピーターパンの世界。私の大好きな物語の舞台は、全てがイギリスで、幼少期から必ずイギリスに行きたい!と強く願っていました。念願のイギリスは、私の期待通りの、素晴らしい場所でした。学ぶ事もたくさんありました。伝えたいことが全然伝わらなかったり、落ち込むことも多かったです。しかし、それ以上の経験と感動が、留学には待っています!!是非海外への第一歩を踏み出してほしいです。
Q1.学校全体への感想
JoaoとMaxが案内する時にとても優しかったので良かったです。途中色々ありましたけど、団結力があったのですぐ解決できてよかったです。
Q2.授業の感想
Fatima先生はとても優しい方だったので良かったです。ゲームも何回かできたのでとても楽しかったです。
Q3.滞在先の感想
とてもお金持ちのお宅で、なんでもあったのでとても暮らしやすかったです。あと犬のフロッピーがとても可愛かったです。
Q4.滞在した街の感想
Ealing Broadwayまで少し時間がかかるので、その分、バスからの景色が楽しめて良かったです。
Q5.一番楽しかった思い出
全部です。このイギリスへの留学がとても楽しかった思い出です。ありがとうございました。
Q6.一番大変だった思い出
同じ家族の奴らと色々ありましたけど、チームリーダーに相談したおかげで解決できました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語力が少しだけ上がったかなと思います。
Q8.その他コメント
2週間お世話になりました。今回の経験を今後の生活に活かしたいと思います。
Q1.学校全体への感想
人数が多くないので一人一人と深くかかわることができる。私のクラスは静かな時とにぎやかな時のメリハリがあって良かった。
Q2.授業の感想
時々厳しく指導することもあったが、積極的に発言した時は快く受け入れてくれた。
Q3.滞在先の感想
小さい家ではあったが、きれいだった。ホストマザーも優しかった。エッセイを書いて添削をお願いしたら見てくれた。
Q4.滞在した街の感想
自然と街が調和していてきれいだった。人も優しい。
Q5.一番楽しかった思い出
捻挫して病院に行った後、校長の岡さんがビッグ・ベンやロンドンブリッジに連れて行ってくれたこと。
Q6.一番大変だった思い出
階段から落ちて捻挫したこと。ホストマザーやチームリーダーに伝わるようにしっかり話すことで、なんとか学校に連絡してもらえた。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語を頭の中で訳す前に話せるようになった。またもう一度ロンドンに留学しに行きたいので、大学の受験勉強のモチベーションにした。
Q8.その他コメント
病院の手配をしてくれたりその後観光地に連れて行ってくれたりして本当に嬉しかったです。岡さんと色々なお話ができたのも貴重な経験で勉強になりました。ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
学校の雰囲気は生徒が自由でいられる良い雰囲気だった。アクティビティは人気の観光地を回れたり、フリーの日には自由に色々な所へ行けたのでよかった。
Q2.授業の感想
英語に関するリーディング、リスニング、グラマーなど全ての内容を満遍なく学べたのでとてもよかった。先生も明るく、生徒との交流などもとても楽しかった。
Q3.滞在先の感想
ルームメイトとの交流ができ、食事も美味しかった。ホストマザーとの会話も楽しかった。
Q4.滞在した街の感想
あまり店は少なかったので、すぐ買い物に行けるところはなかった。
Q5.一番楽しかった思い出
アクティビティ。
Q6.一番大変だった思い出
リスニング。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
留学生とたくさん話すことができた。
Q1.学校全体への感想
暖かく、フレンドリーな雰囲気でした。アクティビティもTeamerがいてくださったおかげで、安心して楽しめました。
Q2.授業の感想
クラスが難易度によって分けられており、自分の英語力に合った授業を受けられてよかったです。
Q3.滞在先の感想
ホストファミリーも優しく、食事もとても美味しかったです。ハウスメイト(ドイツ)ととても仲良くなれました。
Q4.滞在した街の感想
治安もよく、夏なのに心地よい気候で、とても良かったです。
Q5.一番楽しかった思い出
アクティビティでバッキンガム宮殿の中に入ったことです。イギリスに来たことを改めて実感できました。
Q6.一番大変だった思い出
改札に何度も引っかかったことです。駅員さんに自分で話しかけ、最終的にはジョークを言えるようになりました(笑)
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
文化の違いが思ったより凄かったですが、それを乗り越えるほどの心を持てるようになりました。英語でうまく話せるようになりました。
Q8.その他コメント
色んな国の方と仲良くなりました。空港まで見てくださって本当に安心します。
Q1.学校全体への感想
言葉が通じない中でも、話しかけてくれたり、簡単な言い方に直してくれたりと優しい人が多くて楽しかったです。
Q2.授業の感想
色々な国の人が同じ英語を話しているので、発音が違ったり聞き取れなかったりしますが、伝わった時の嬉しさがあり、とても充実した授業でした。
Q3.滞在先の感想
まったく英語ができない私に、優しく接してくれたり。話していることを必死で理解しようとしてくれたり。とてもとても優しい人でした。
Q4.滞在した街の感想
言葉も違ったり、肌の色も違うし、色々な人がいるし人は多いし。でも街の人は困った時色々な人が助けてくれて、とても良い街だし、意外と安全。
Q5.一番楽しかった思い出
授業中にふざけたり。言葉も通じない中、身振り手振りで伝えようとしたらまったく違う風に伝わってて、必死に正しくしようとしたりするのが楽しかったです。
Q6.一番大変だった思い出
初日に迷子になったことです。最後はバスの運転手の人にどうにか聞いたりして着きましたが、門限10時なのに帰ったのが11時だった。12時間を超えたフライト。乗り越えられず。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語を嫌う前にみんなと話すために英語をしたいと思うことが大事なのだと思いました。
Q8.その他コメント
イギリスに来る前は3週間は長くつらいものになると思っていましたが、全く知らない分からない英語の中で3週間すごく楽しくて短く感じます。イギリス来てみてどうにかなるもんだなっと思いました。
Q1.学校全体への感想
学校の雰囲気は良かった。スクールアクティビティでは、色々な観光地に行くことができ、フリータイムもあったのでとても楽しめた。
Q2.授業の感想
スピーキング、リスニング、ライティングなど色々な事が学べた。難しいと感じることも多かったが、先生が分かりやすく教えてくれて理解できたと思う。
Q3.滞在先の感想
ハウスメイトもホストファミリーもいい人たちだった。料理はとても美味しかったし、家もきれいだった。
Q4.滞在した街の感想
学校からも遠くないし、きれいな待ちだと思った。最初の頃は朝の寒さに慣れるのが難しかった。
Q5.一番楽しかった思い出
色々な国籍の人たちと話せたこと。
Q6.一番大変だった思い出
買い物に行って店員さんと話した時英語で聞き取るのが大変だったが、ジェスチャーなどを付けて話すことができた。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語力、コミュニケーション力。
Q8.その他コメント
貴重な体験ができました。ありがとうございました。
Q1.学校全体への感想
フレンドリーな感じだった。
Q2.授業の感想
リスニングやスピーキングが鍛えられた。
Q3.滞在先の感想
快適に過ごすことができた。
Q4.滞在した街の感想
とても静かでコンビニやバス停が近くにあり、便利だった。
Q5.一番楽しかった思い出
友達との会話。
Q6.一番大変だった思い出
飛行機の中。映画を見て乗り越えた。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
外国人の友達ができた。英語に対する学習意欲が増した。
Q8.その他コメント
楽しかった。最初はわからないことだらけでとても大変でした。しかし徐々に慣れていき、イギリスでの生活が楽しくなりました。とても貴重な体験だったと思います。慣れない環境や困難な環境が自分を大きく成長させてくれると実感しました。
Q1.学校全体への感想
良い。
Q2.授業の感想
話す機会が多くてよかった。
Q3.滞在先の感想
冷蔵庫など設備が良く、また家族もみんな優しくてよかった。
Q4.滞在した街の感想
そこそこ便利で楽しかった。
Q5.一番楽しかった思い出
外国人のみんなとワイワイ騒いだり、言葉が拙くても楽しかった。
Q6.一番大変だった思い出
とっさの言葉が出てこないことが多々あった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
間違っている英語でも話すことが大切だと思った。
Q8.その他コメント
イギリス人だけでなく、イタリア人、スペイン人ん、サウジアラビア人、ポーランド人などたくさんの人と話せてよかった。
Q1.学校全体への感想
日本人スタッフの岡さんがとても優しくしてくれて、気持ちが楽になった。アクティビティも全部よかった。
Q2.授業の感想
授業は日本での英語の授業と全く違いました。日本語が全く通じないし、勉強する内容も違いました。同じクラスでも、ヨーロッパの人たちは英語が上手でついていけなくていやな時もあったけど、だんだん慣れて楽しかったです。
Q3.滞在先の感想
小さい子供が二人と、そのお父さん、お母さんがいる家庭でした。とても優しくていろんな話をしました。ごはんもとてもおいしかったです。とてもいいところでした。
Q4.滞在した街の感想
きれいだったし、人柄もよかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
アクティビティでいろんなところに行けたことと、おいしいご飯を食べれたことです。
Q6.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
家族や友達に会いたかったことと、授業や他の子の英語力が高くてついていけなかったことです。だけどだんだん慣れました。
Q7.その他コメント
本当に楽しかったです!
Q1.学校全体への感想
Teamerは明るくて話しやすく話すのが楽しかったです。アクティビティはフリータイムが多くて自分の行きたいところへ行けました。
Q2.授業の感想
分からない単語もわかりやすく説明してくれました。WritingよりもSpeakingを中心に授業をしてくれたのはよかったです。
Q3.滞在先の感想
シングルマザーでしたが、フレンドリーでマザーの娘とも仲良くなれてとても良かったです。ご飯も口に合わないものはなく、中国系だったのでカレーが一回出て驚きました。
Q4.滞在した街の感想
夜9時ごろまで明るいので夜の感覚がない時もありました。
Q5.一番楽しかった思い出
お互いの国の教育についてあいさつを教え合ったのが楽しかったです。
Q6.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
2週目から慣れてきて初対面の人とも話せるようになり人見知りが少し直りました。
Q7.その他コメント
縦書きで珍しいので日本語の本を持って来たらよかったなと思いました。色々な所に行けて、様々な国の人と会えて話せてよかったです。
Q1.学校全体への感想
スタッフの人が相談にのってくれて嬉しかった。アクティビティではロンドンの街並みの景色が楽しめてすごく良かった。
Q2.授業の感想
ゲームをしたりして、ペアの人と仲良くなれてよかった。また授業を受けたい。
Q3.滞在先の感想
とても親切にしてくれて本当に嬉しかった。一人で毎日4人分の食事を作ってくれた。いつもみんなで集まって話すのが楽しかった。
Q4.滞在した街の感想
公園がたくさんあってとてもよいところだと思う。ここに住みたい。
Q5.一番楽しかった思い出
ビックベンとダブルデッカーを写真に収めたこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
リスにランチを盗まれて、ポテトチップスで乗り切った。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
何もかもはじめての生活を2週間体験して、どんな生活を送っているのか、どんな場所があるのかを知った。これらを活かしていきたい。
Q8.その他コメント
Thanks a lot! I miss London. Because I love London. I'll come back soon.
Q1.学校全体への感想
英語で話そう!という雰囲気が強くて、いつでも会話できる環境でした。生徒のまとめ役としてチーマー(チームリーダー)さんがいて、いつも近くにいてくれて頼りになりました。
Q2.授業の感想
前半は文法の授業、後半はゲームをしました。どちらも英語で自分の意見を話すことが主で、常に頭を使う授業でした。大変でしたが、多くの人と話せました。
Q3.滞在先の感想
話を良く聞いてくれ、ファミリーからも良く話しかけたり、必要なものはないか聞いてくれたりしました。料理も美味しくてとても暖かい家庭でした。
Q4.滞在した街の感想
駅前に大きな公園があり、よく友達と集まりました。住宅街は静かで素敵な庭が多く、治安も良かったです。学校のある駅周辺に店が集まっていて、とても便利でした。
Q5.一番楽しかった思い出
クラスの友達と本を買いに行ったときが一番楽しかったです。モロッコ出身の友達だったのですが、好きな本が同じでとても驚きました。お互いにお勧めの本を紹介して、買いました。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
正しい英語で話しているつもりなのに、相手に伝わらないことが多く、大変でした。原因は単に聞こえなかっただけだったり、アクセントや発音が間違っていたということがほとんどでした。みんな理解しようとしてくれるので、スペルを言ってみたりしてめげずに伝えようとすることが大切だとわかりました。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
とにかくたくさん話すことを目標にしていたので、今回それが達成できて嬉しいです。言いたいことが伝わらなかったり、話題が見つからなかったり、大変なこともありましたが、友達やチーマー、ホストマザーに相談に乗ってもらいながら解決することができました。精神的にも少しは成長できたと思います。(英語力もです!)この留学で自身がついたこともあったし、これから学ばなければならないこともわかりました。今回の経験を活かし、これからも頑張ります!
Q1.学校全体への感想
学校はとてもアットホームな雰囲気でとても落ち着いて勉強ができました。学校の他の人たちもヨーロッパ系がとても多く、英語力の高さを感じました。
Q2.授業の感想
レベルが高く、とても楽しかったです。
Q3.滞在先の感想
とても広い家で、ホームステイ先の家族もとてもフレンドリーな人でよかったです。
Q4.滞在した街の感想
ロンドンの中心部からも近くとても楽しかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
ボートに乗ってグリニッジに行った日。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
特になし
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語のコミュニケーション力(会話力、リスニング力)など
Q1.学校全体への感想
ほぼ毎日観光のアクティビティがあって、毎日楽しく過ごすことができた。
Q2.授業の感想
集中が途切れてきたら、楽しいゲームとかもしてくれたし、先生が明るい性格だったので楽しく授業を受けることができた。
Q3.滞在先の感想
積極的に話しかけてくれたし、食事も日本食と近くて不自由なく過ごすことができた。
Q4.滞在した街の感想
様々な国から来た、色んな人が来ていて日本では味わえないものだった。
Q5.一番楽しかった思い出
友達10人ぐらいと学校の近くの寿司屋に行ったこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
チームの中に男の人も日本の人も一人もいなくて、誰とはなしたらいいか分からない時があった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
少しは消極的な性格がなおったと思う。
Q8.その他コメント
留学で貴重な体験がたくさんできて、本当に良かったです。
Q1.学校全体への感想
スタッフの皆さん方、チームリーダーの方々の優しさに何度も助けられました。ありがとうございます!良い友達もたくさんできて、とても楽しかったです。
Q2.授業の感想
日本の学校とは違い、ただ書くだけの授業ではなく、会話を中心とした実践的な授業を行ってくださり、とてもよかったです。
Q3.滞在先の感想
ホストマザーはとても優しくて些細なことも気に掛けてくださいました。日常生活で困ることはなく、とても楽しかった。
Q4.滞在した街の感想
緑が多くきれいな街でした。日本にないような大きな公園がたくさんあり、びっくりしました。またとても過ごしやすい気候で快適でした。
Q5.一番楽しかった思い出
外国の友達と寿司を食べに行ったこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
最初の週は全然コミュニケーションがとれず大変だった。思い切ってこちらから声をかけることが大切だと思った。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語が喋れなくても気持ちは伝わります。諦めないことが大切です。
Q8.その他コメント
チームリーダー、先生、スタッフの皆さん方、ありがとうございました!!
Q1.学校全体への感想
学校は落ち着いた雰囲気で、学習に適していると思う。また休み時間には世界各国の人たちと話すことができて、様々な刺激をもらえた。
Q2.授業の感想
堅苦しい感じの授業だけでなく、ゲーム形式の授業も多く、楽しみながら学習できる!
Q3.滞在先の感想
部屋がきれいだし、滞在先の家族はプライバシーにも気を配ってくれていた。ただし、食事は日本の物と比べると‥‥。
Q4.滞在した街の感想
落ち着いた雰囲気でありながら、公共交通機関を使えば30分くらいで都心にいけるという好立地。
Q5.一番楽しかった思い出
学校でできた友達と一緒に電車でポーツマスまで行った事。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
リスニングが大変だった。1週間経ったあたりから、少しずつだが慣れてきたかも。ただ、滞在が2週間だけだったので、乗り越えるには至らなかった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
自分で考え、行動する力がついた。
Q8.その他コメント
できるだけ早い段階で海外に行った方が良い。
Q1.学校全体への感想
International dinner(カレーパーティー)の時に話やすかた。
Q2.授業の感想
日本語話せる先生でよかった。ロンドンについてよく知れた。
Q3.滞在先の感想
リラックスしてとか、父と思ってとか言ってくれて優しい人だと思った。
Q4.滞在した街の感想
建物の外見がとてもよかった。
Q5.一番楽しかった思い出
ショッピングしたこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
電話が使えなかった時にJana(チームリーダー)に助けてもらった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英単語をしっかり覚えておかないと大変だという教訓。
Q8.その他コメント
楽しかった!!
Q1.学校全体への感想
とても明るいし、日本人スタッフさんもいるので安心しました。生徒はみんなフレンドリーで友達になりやすかったです。午前中のアクティビティはとてもよかったです。
Q2.授業の感想
ゲームを交えた授業でしたが、ゲームだからわかりやすかったり、単語が覚え易かったです。
Q3.滞在先・街の感想
私は前々からイギリスが好きでしたが、もっと好きになりました。少し寒いですが、それも日本と違ってすごしやすかったです。イーリングブロードウェイはお店も充実していて休みの日も楽しく過ごせました。
Q4.一番楽しかった思い出
たくさんの友達ができたことです。日本人の子もそうですが、特に外国の子と友達になれたのが嬉しかったです。
Q5.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
ホームシックになったことです。1、2日は日本に帰りたくて仕方ありませんでした。ですが、日本人のスタッフさんや友達が支えてくれたので、すぐに馴染むことができました。
Q6.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
私はすごく人見知りだったのですが、外国の子がすごくフレンドリーなので、すぐに友達ができるようになり、人見知りを克服できました。英語での会話も上手になりました。前までは黙って固まってしまうのが、今はちょっどでも返せるようになりました。
Q7.その他コメント
本当に貴重な2週間でしたが、いろんな人たちに支えられてここまでこれました。海外生活はとても刺激的で、英語だけでなく色々なものを学べました。また来たいです。
Q1.学校全体への感想
アットホームな感じで馴染みやすかったです。午前も夜もアクティビティがあったりして、とても楽しかったです。スタッフの方も全く堅苦しい感じがなくて接しやすかったです。
Q2.授業の感想
英語のみの教科書で勉強することには慣れていたので、そこに戸惑いはありませんでした。聞いたらきちんと教えてくれるし、生徒をよく気にかけてくれていたので、とても学びやすかったです。
Q3.滞在先の感想
日本が好きなホストマザーだったし、英語がほとんどわからない私に根気強く教えようとしてくれてとても嬉しかったし安心しました。食事もとても美味しかったです。娘さんも色々教えてくれて、いい家庭だなと思いました。
Q4.滞在した街の感想
とても静かでいい場所だと思いました。ロンドン中心部までは電車で30分程かかりますが、交通の便は悪くないです。ゆっくりしていて私に会う街だなと思いました。少し佐賀に似ていると思いました。
Q5.一番楽しかった思い出
ホームステイ先でルームメイトと社べた利、日曜日にはオックスフォードストリートに遊びに行ったことです。学校の友達と休み時間や移動中におしゃべりしたこと。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
環境になれることが大変でした。ヨーロッパの人が多く、英語が喋れる人が多くてとても焦ってしまい、最初の2日は早く帰りたいと思っていましたが、1週間たって帰りたくないと思っています。時間が解決してくれる!
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
2週間でしたが、外国の人が喋る英語が日本にいるときよりわかるようになりました!日本では学ぶことのできないちゃんとした発音や早さが学べたと思います。
Q8.その他コメント
日本人がいた期間もあったので馴染みやすかったです。ヨーロッパの人の英語におどろいて、なんでもっと勉強してこなかったんだろうと思い、焦りましたが、楽しんで勉強したり、遊んだりすることが出来ました。本当にありがとうございました!!これからもっと英語の勉強をして、ちゃんと喋れるうようになってまたイギリスに来たいと思います!!:)
Q1.学校全体への感想
設備がよく整っていて、英語スタッフだけでなく日本人スタッフの方もいたので困ったときに聞けて助かった。またたくさんの国の人と出会えて他の国の文化など色々知ることができた。
Q2.授業の感想
言語の意味や文法を例えを使いながら教えてくれてとてもわかりやすかった。また私のクラスは話す機会が多く、スピーキングやコミュニケーション納涼の向上ができた。
Q3.一番楽しかった思い出
友達とイギリスのイベントに参加してたくさんの国tの人と出会って友達になれたこと。
Q4.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
時々ラインによって電車に乗れない日があってとてもこまった。しかし別のラインを利用して乗り継いで目的地までたどり着いた。
Q5.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
3週間という短い期間ですが、前より自分の思ったことを英語で言えるようになりました。また初めて海外へ言って、日本以外の文化に触れることが出来、勉強になりました。
Q1.学校全体への感想
最初のクラスはとてもペラペラに英語が喋れる人ばかりで苦痛だった。(笑)でもクラスを変えてとても毎日楽し かった。トイレもきれいでDrinkもあってよかった。アクティビティや学校の仲間はやっぱり英語のSpeaking力のレベルが様々だった。でもたくさ んの友達ができてよかった。
Q2.授業の感想
わからないところはとても新設に教えてくれた。とても授業は楽しかった。
Q3.滞在先の感想
とても親切で、料理もとても美味しかった。会話は全部英語だけど、ママが日本人だったので、自分が話したいことをなんとなく読み取って色々と教えてくれたのですごく助かったです。
Q4.滞在した街の感想
学校にとても近くて電車もとても乗りやすくてよかった。また、静かな街だったので、とても過ごしやすかったです。
Q5.一番楽しかった思い出
ホストファミリーとキャンプとフェスティバルに行ったこと。イギリスの文化に触れることができた。ダンス楽しかった。
Q6.大変だった思い出。それをどうやって乗り越えた?
最初、もちろんのこと言葉が違うし、文化の違いでイギリスの週間になれるのにとても苦労した。ホームステイのママにたくさん聞きまくった。
Q7.留学生活を通して得たもの、達成したこと。
英語のリスニング力、スピーキング力がまだ全然だけど、最初に比べて上達したと思う。