マルタでの有意義な留学生活ガイド 第二弾

シュプラッハカフェマルタでの有意義な留学生活を送って頂くための留学生活ガイド、第二弾はこちらの項目です!

学校周辺情報 マルタでの交通手段

学校周辺情報

<スーパーマーケット>

学校から徒歩6分の距離にスーパーマーケットがあります。「greens」というスーパーで、ほとんどの食材、日用品が揃います。ヨーロッパでは珍しく、日曜日も営業しているので、シュプラッハカフェの学生愛用のスーパーマーケットです。

<薬局>

上記のスーパーの近くに「St Andrews Dispensary」という薬局があります。日曜日は営業しておりませんが、土曜日は午前中は営業しています。

<病院>

シュプラッハカフェでは学校(学校寮)まで診察に来てくれるお医者様がいます。日曜日は営業しておりませんが、学校まで直接来てくれるので、安心です。

また近くの大型病院は学校から公共交通機関を使って17分程度の距離にあります。こちらは日曜日も営業しております。

マルタでの交通手段

今回はシュプラッハカフェからマルタの空港までの交通手段を価格の安い順からご紹介します。重視するポイントによって合ったものをお選びください。

価格重視事前予約
安心感重視
柔軟性
安心感重視
その他
オプション
バスMalta TransferTaxifyタクシー(ecabs)

※タクシーも紹介しますが、空港へ行く場合にはあまりお勧めしません。

<バス>

バスのスケジュールはホームページで確認することができます。マルタのバスは基本的に提示には来ないので、特に空港へ行く際は余裕を持って出かけることをお勧めします。(定時から30分~1時間送れることも頻繁にあります。)

学校から空港までのバススケジュール:6時から23時頃まで運行、約1時間に1本
料金:1.5€(夏の繁忙期は2€)

<Malta Transfer>

マルタ内の各ホテルから空港までの送迎をしている会社です。
シュプラッハカフェはホテルとしても営業しているので、送迎を予約することができます。
飛行機の便名や時間を入力し、自動的に2時間半前に迎えに来てくれます。 事前にホームページからの予約が必要です。

スケジュール:24時間営業
料金:8€

<Taxify>

日本のUberとシステムは同様ですが、マルタにはUberがないのでTaxifyがその代わりです。 以下のアプリケーションを携帯電話でダウンロードし、近くの車を呼びます。 シュプラッハカフェ周辺であれば常に近くに車があり、基本的に5分以内に来てくれます。 また、Taxifyは他観光地を訪れる際も非常に活用できるので、長期滞在者の方々はぜひダウンロードしておいてください。

スケジュール:24時間営業
料金:16~20€

<タクシー>

日本同様、タクシー会社に電話してシュプラッハカフェまで迎えに来てもらうことができます。 当日電話で呼ぶこともできますが、事前に予約することをおすすめします。 (当日電話して待っていても、マルタでは結局来ないケースが多くあります。)

スケジュール:24時間営業
料金:20~25€

留学に関するご質問・ご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

>>無料お見積もり、お申し込みはこちらから送信!<<

written by Kyoka Nakayama