ドイツのコインランドリーの使い方

Guten Tag! 今回は、長期滞在で必ず一度はお世話になる、ドイツのコインランドリーの使い方をご紹介いたします。 「日本のコインランドリーさえ使ったことがないのに…」と不安に思っている方も、これを読めば明日からコインランドリーマスターです!  

目次

・はじめに
・洗濯機の使い方
・乾燥機の使い方
・注意点

・はじめに

コインランドリーはドイツ語でWaschsalon(ヴァッシュサロン)と言います。

グーグルマップでWaschsalonと検索をすると近所のコインランドリーがわかります。

今回はSprachcaffeフランクフルト校から一番近い、SB-WaschsalonのWallstraße店を見本に説明していきます。

・洗濯機の使い方

洗濯機はドイツ語でWaschmaschine(ヴァッシュマシーネ)と言います。

各洗濯機に番号がふってあるので、自分の洗濯物の量に合わせて洗濯機を選びましょう。

 1番~3番 13kg 9ユーロ

 4番~6番 5,5kg 3,90ユーロ

 7番~22番 6,5kg 4,50ユーロ

1.まずはじめに、自分の使いたい洗濯機を選び、洗濯物を入れます。ハンドルを回してロックをかけます。

2.次に、入り口の目の前にある精算マシーンにお金を入れます。お札は5ユーロと10ユーロのみ使用できます。小銭は種類によって入れる場所が違うので注意しましょう。

3.お金を入れたら、左側の機械の自分が選んだ洗濯機のナンバーボタンを押します。(お釣りがある場合は中央の機械の赤いボタンを押します。)

4.洗剤と柔軟剤は追加料金なしで使えるので、特にこだわりがない人は隣の機械の黄色ボタンを押して洗剤と柔軟剤を受け取ります。Waschpulver(ヴァッシュプルファー)が洗剤、Weichspüler(ヴァイヒシュピューラー)が柔軟剤です。

5.洗濯機の上にある蓋を開けて、洗剤と柔軟剤を投入します。手前が洗剤、奥が柔軟剤です。どちらも右側に投入します。

6.次に、ダイアルを回して洗濯モードを選びます。特にこだわりがない場合はノーマル40℃で問題ないです。

7.モードを選んだら、必ず洗濯機のドアにロックが掛かっていることを確認してから、ダイアルを2秒間長押しします。

8.洗濯が終わる時間を確認して時間内に戻ってくるようにしましょう。

9.アラームが鳴り、完全に洗濯機が止まったことを確認してから、ハンドルを回しロックを解除します。

10.洗濯ドラムを手で回すなどし、洗濯機内に忘れ物が無いように確認しましょう。

・乾燥機の使い方

乾燥機はドイツ語でTrocker(トロッカー)と言います。

こちらの店舗の乾燥機は全て同じ大きさです。

Hohe 高温
Medium 中温
Niedrig 低温
Keine heizung 風のみ

1.はじめに、乾燥機に乾燥させたい物を入れます。ドアにある線より少なくある必要があります。乾燥機用柔軟シートがある場合は入れます。

2.次に、洗濯機と同様に精算マシーンにお金を入れます。(お釣りがある場合は中央の機械の赤いボタンを押します。)

3.お金を入れたら、自分が選んだ乾燥機のナンバーボタンを押します。

4.選んだ乾燥機の操作ボタンで温度を決めてスタートボタンを押します。

5.乾燥が足りなかったらもう一度同じことを繰り返します。

6.乾燥機内に忘れ物がないように確認しましょう。

・注意点

これでコインランドリーの使い方はバッチリ!ですが、注意点がいくつかあります。

  • 洗濯時間を過ぎての放置をしない。
    防犯カメラは設置されていますが、洗濯物を盗まれる可能性は十分にあります。他の利用者の迷惑にならないためにも、洗濯時間が過ぎたらすぐに洗濯物を回収するようにしましょう
  • 夜間の使用
    Wallstraße店は近くに繁華街があるため、20時以降のひとりでの利用はおすすめしません。
  • お釣りが出てこない場合
    精算マシーンに貼ってある電話番号に連絡をして対応してもらいます。
  • コーヒーマシーンの使用
    現在は、コロナウイルス感染予防のため使用不可です。

以上のことに気をつけて、快適なコインランドリーライフを過ごしましょう!

Bis dann!

オンラインレッスン

ネイティブの講師陣と自宅で快適に語学学習

レッスン詳細

オンラインレッスンを受講して、次の留学で使える 5 % OFFクーポンをゲット