
自分に合った学習スタイルは一人ひとり異なります。
多様な学習スタイルを試せるようにさまざまなリストを作成しました。
Webサイト、ブログ、ポッドキャスト、ビデオなど様々な種類を試してみてください。
勉強していく中でいちばん大切なことは楽しむこと!さあ、まずは無料教材を試してみましょう。
まず、チェックしておきたいのがこのサイト!
長崎外国語大学名誉教授、戸口民也(とぐち たみや)先生のウェブサイト。
フランス語学習者のための参考図書や文章表現のオススメ図書をはじめ、フランス・ヨーロッパの文化やキリスト教の歴史に関する情報まで幅広く取り扱っています。
また、中でもオススメなのが、フランス語文法資料集。
40年以上フランス語・フランス文学に携わる先生が基礎の文法から解説しているこのサイト。
是非訪れてみてください。
発音/会話/文法/語彙の4つのモジュールを解説。
発音モジュールでは実践編と理論編 に分けて解説しています。
会話モジュールでは、「挨拶をする」や「感謝する」のような、基本的な会話を通して具体的な場面のなかで学びます。ロールプレイや音読も準備されています。
文法モジュールはとくに初級文法を学習するための教材が揃っています。
語彙モジュールは日本語能力試験4級の基礎語彙をもとにおおよそ700語から900語の基本的な語彙が収録されています。
無料のサイトなのにこの豊富さ!
無料アプリの" nemo フランス語"ではフランス語の基礎を養うことができます。アプリ内では必須単語と熟語がネイティブの音声で収録されています。また自分の発音を録音すると次に先生の発音が流れるため、発音の矯正にも役立てることができます。単語や発音の学習におすすめできるアプリです。本当に必要なフレーズだけをピックアップしており無駄がないのでおすすめです。
無料の会員登録が必要です。独学で勉強する方法や効果的なサイトの使い方についても解説があります。
参考書や問題集なしで学べるこのサイト。フランス語の会話表現を磨く豊富な教材が揃っています。
ホテルのチェックイン・レストランでの食事・買い物など旅行でよく遭遇する場面を取り上げています。
旅行会話をテーマとした対話を通して、基本的なフレーズを学ぶことができます。
また、この教材に関するブログも用意されており、補足や制作にまつわるエピソードも紹介されています。
福岡在住、フランス人のベネさん。
福岡の様子を、フランス語で紹介しています。
動画自体はフランス語ですが、日本語の字幕がついており、リスニングに効果的。
また、フランス語でブログもしています。
パリ滞在経験があり、現在は自身のフラワーブランドを立ち上げるフローリスト兼ユーチューバー。
全ての動画に日本語フランス語の2言語字幕付き!
フランス語独学勉強法などを多く発信しています。
フランスと日本の文化に関する動画もたくさんあるので、楽しみながら学ぶことができます。
フランス在住のネイティブ講師とオンラインでのフランス語レッスンをご希望ですか?
それなら40年にわたる語学レッスンご提供の歴史を誇る、シュプラッハカフェのオンラインフランス語レッスンをご受講ください!
個人レッスンからグループレッスンまで、あなたに合わせたオンラインのフランス語レッスンをご案内致します!
高品質のオンラインフランス語レッスンの詳細はこちらから。
言語の勉強は、1日で習得できるものではありません。
自分の好きなものを選び、少しづつ取り組んでいきましょう!