シュプラッハカフェマガジン

お問合わせ:メールもしくは050-5213-0402 | 無料カタログ請求

  • SCマガジン:海外 旅行 世界 異文化 冒険SCマガジン:海外 旅行 世界 異文化 冒険
    • 海外旅行
    • 言語
    • オンライン教材リスト
無料カタログ

オンライン閲覧

お問合わせ

メールで相談

050-5213-0402

ピカソ生みの地スペイン/マラガ 基本情報まとめ♪

30/09/2019 海外旅行 体験談 によって作成された Tomona.A

まだまだ日本では、知名度の低いマラガ。
スペイン南部に位置するアンダルシア地方の中でもひときわ人気の高いマラガは、きれいなビーチに恵まれておりバカンスのシーズンには多くの観光客で賑わいます。
そんなスペインマラガに行く前に知っておくと便利な入国方法、貨幣、物価、治安や気を付けなければいけない情報をまとめました。
特に気を付けてほしいのは、入国審査と軽犯罪!最後まで楽しい旅行になるように、貴重品の管理はしっかりと!
マラガだけでなくスペインに行く方もきっとご参考になると思いますので、是非ご覧ください!

マラガの観光ビザについて

有効な日本旅券を所持する方で査証免除協定が約定されている国籍者に関しては、180日間以内のうち3カ月(約90日間)の滞在であればマルタ共和国でのビザは必要ありません。

ただし、パスポートの3か月以上の有効残存期間が必要です。

スペインは入国審査の厳しい国としても知られていますよね。
日本人は比較的にパスできる確率は高いですが…だからこそいろいろと聞かれると焦ってしまいますよね!
冷や汗をかいてしまう前によく聞かれる質問には答えを考えておきましょう!

  • 滞在目的
    観光や友人を訪問など滞在の目的を明確に示しましょう。
  • 滞在期間・滞在先
  • 帰りのフライト
  • 現地に知人はいるか?
    いなければきちんと「NO」と答えて大丈夫!観光の目的や帰りのフライトが決まっていれば全く問題ありません

マラガの治安について

スペイン自体の治安について、悪いイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
実際には、近年かなり改善されてきているのも事実。

しかしながら、スペインは軽犯罪がとても多い国の一つです。特に治安のよい国に住んでいる私たちは注意が必要です。日本人の80%が軽犯罪の被害にあってしまっているともいわれています。楽しい旅行が悲しい思い出にならないように、注意しましょう!

  • 頻発!スリには注意しましょう。
    高級バックはもっていかないなどはもちろんのこと、繁華街やマーケットなど混雑する場所では、リュックやショルダーは体の前に持ち、パスポートなどの貴重品はウエストポーチなどでできるだけ身に着けるようにしましょう!
    スリ対策として効果的で手ごろなのが、南京錠!

  • 置き引きにも注意!
    ついついきれいな景色や風景を写真に収めたい!写真を撮っている間も注意が必要です。必ず荷物には触れておいてください。

  • ホテルでも油断大敵!
    ホテルだから大丈夫…なんてことはありません。ベットの上にカメラを置き去りにしたり、パソコン、携帯など、少しの外出でも必ずカギのかかる場所に!部屋の貴重品ボックスが不安なら、フロントにも貴重品ボックスはあると思うので貴重品管理は慎重に!!!

  • 偽物の警察に騙されないで!!!
    スペインには偽物の警察に声を掛けられることがあります。落ち着いて対応しましょう。警察手帳を一瞬しか見せなかったり、財布の提示を求めてきたり…おかしいな?と思うことがあれば毅然として対応しましょう。本物の警察官は、財布の提示を求めてきたりしません!
    また、本物の警察官へのパスポート提示はコピーでも可能です。パスポートは絶対にコピーを取っておきましょう!

マラガの通貨について

マラガのあるスペインは、ユーロ圏ですので通貨はもちろんユーロです。

皆さん、マラガでの日本円からの換金はとても大変です!

日本や空港で両替していくことを強くお勧めします!

マラガの物価について

マラガは、スペインの中でも比較的物価が安い印象を受ける方が多いのではないでしょうか?

  • コーヒー1杯:1-2ユーロ(約177円)
  • ピザ:6-8ユーロ(約800円)
  • レストランでのランチ:10-15ユーロ(約1500円)
  • バル:15-30ユーロ(約2000-3000円)
  • レストランでのディナー:20-50ユーロ(約2500-5500円)

 

マラガでは一般的スペイン流で、ランチは14時から、ディナーは20時から!

スペインにもチップの文化はありますが、アメリカのように「10-20%はほぼ義務」というようなことは全くありません。良いサービスをしてもらったり、ありがとうの気持ちを込める場合にのみチップを渡しましょう!また、タクシーにはチップの文化がありませんので渡さなくてOK!

いかがでしたでしょうか?スペイン旅行では是非立ち寄ってほしい「マラガ」!
スペイン/マラガに行く前に知っておくと便利な入国方法、通貨、物価、治安や気を付けなければいけない情報をご紹介しました。
これからご旅行、ご滞在される方の少しでもお役に立てれば幸いです

戻る

関連する記事

Alhambra オンライン教材リスト

スペイン語の無料オンライン教材のまとめリスト

Santi de la Flor(訳・編集 Eri.K & Shunsuke.K) によって作成された 15/08/2016

スペイン語を母国語とする人は4億人以上と言われています。スペインや南米の人々は、フレンドリーで陽気、まるで人生の楽しみ方を熟知しているような方が多いのが特徴ですね。なんな方たちともっと交流を深めたい!仲良くなりたい!…そんな時に、スペイン語...

この一言でスペイン語のネイティブに近づく!スペイン語一言フレーズ特集!

Santi de la Flor(訳・編集:Eri K) によって作成された 18/11/2015

タパスやフラメンコは好きですか?地中海を眺めながら一日中、太陽の元ゆったりとリラックスしたいですか?そんなあなたは是非、これからご紹介するネイティブに近づくスペイン語一言フレーズを覚えるといいでしょう!一言フレーズだから覚えるのは簡単。でも...

体験談

お家で簡単にヨーロッパ気分を味わう、オシャレなホットワイン特集!

Eri.K によって作成された 29/10/2015

11月末になるとドイツをはじめとし、ヨーロッパ各国で開催されるクリスマスマーケット。そこでよく飲まれるのが、グリューワイン(Glühwein)、いわゆるホットワインです。寒い中でシナモンとオレンジの香りが漂う温かいホットワインを飲むのもよし...


体験談

海外で人気の日本のお土産リスト

Eri.K によって作成された 24/07/2015

これから海外に留学に行く方、海外の友人に会いに旅行に行く方など、「日本のお土産」に頭を悩ませていませんか?外国人にはどんなものが喜ばれるだろう‥とお考えの方は是非、今回の記事をご参考にしてください!シュプラッハカフェの日本人スタッフたちが実...

体験談

海外で働く・留学する・休暇を過ごす

Kerri H(訳・編集 Eri.K) によって作成された 24/04/2015

海外への旅行、留学、就労など、世界に踏み出すことが昔に比べて身近になった現在。みなさんは海外でどのような経験をされましたか?そしてこれから海外を目指す方はどのような方法で海外での生活を実現しようとお考えですか? ...

Creative pictures - Travel photography 海外旅行

旅行先での写真をよりおしゃれに見せるアイデア トップ10

Matthias. T (訳:Eri.K) によって作成された 24/02/2015

次の旅行先が決まっている方もそうでない方も、旅行先での写真をおしゃれにかっこよく撮影する方法、知りたくありませんか?今回の記事では、簡単に、いつもとは違う美しい写真を撮影する10通りの方法を教えます。基本的なテクニックから上級者向けのテクニ...


海外旅行

旅行にまつわる都市伝説

Eri.K によって作成された 21/01/2015

旅行をしたことがある人、もしくは旅行の計画を立てたことがある人、そして将来の旅行について話したことがある人は誰でも、誤解を招くような間違った情報を耳にしたことがあるでしょう。携帯電話によって飛行機が墜落するなどの旅行にまつわる都市伝説(噂話...


最新記事

人脈を広げるネットワーキングを上達するための8つのコツ

いつでも旅気分を味わえる、バーチャル旅行に最適なお勧めInstagram10選

【誰でもすぐ実行できる】ひらめき・インスピレーションを得る方法

シュプラッハカフェ Facebook
シュプラッハカフェ Twitter
シュプラッハカフェ Youtube
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お申し込み規約
  • エージェント提携
  • 個人情報取り扱い
© sprachcaffe.com 2021