シュプラッハカフェマガジン

お問合わせ:メールもしくは050-5213-0402 | 無料カタログ請求

  • SCマガジン:海外 旅行 世界 異文化 冒険SCマガジン:海外 旅行 世界 異文化 冒険
    • 海外旅行
    • 言語
    • オンライン教材リスト
無料カタログ

オンライン閲覧

お問合わせ

メールで相談

050-5213-0402

期間限定の早割キャンペーン実施中!最大400€お得に!

この一言でスペイン語のネイティブに近づく!スペイン語一言フレーズ特集!

18/11/2015 によって作成された Santi de la Flor(訳・編集:Eri K)

タパスやフラメンコは好きですか?地中海を眺めながら一日中、太陽の元ゆったりとリラックスしたいですか?そんなあなたは是非、これからご紹介するネイティブに近づくスペイン語一言フレーズを覚えるといいでしょう!一言フレーズだから覚えるのは簡単。でもこの一言をさりげなく使えるだけで、ググッとネイティブに近づく、そんなフレーズを集めました!

Encantado de conocerte

初めて会った人にはまずはこのフレーズを使いましょう。「初めまして」という意味で、英語の"Nice to meet you"にあたるフレーズです。

¡Gracias a Dios!

スペイン語は宗教の影響を受けたフレーズが多くあります。このフレーズのを直訳すると「ありがとう神様」となり、ホッと安心した時、「はぁ、よかったぁ。」や「助かったぁ。」などの場面で使います。英語では「Thanks God!」と同じ意味です。

¡Hala!

驚いた時に使うフレーズとしてネイティブの人が良く使うのがこの一言。驚いたときなのでとっさにこの言葉が自然にでてくるようになれば、あなたもスペイン語ネイティブに確実に近づいています!!

¡Hasta luego!

別れ際に「さよなら!」の意味で使うフレーズとして日本人の間でも良く知られている‘Adiós’(アディオス)がありますが、こちらの‘Hasta luego’も良く使われるフレーズです。英語の"See you"と同じ意味として使われ、友人同士の間で使うフレーズです。

No importa

「気にしないで!」の意味で、英語の"Never mind"として使われるフレーズです。しかし自動詞としての「私はかまわないよ(何でもいいよ)。("I don't mind. / I don't care." )」「関係ないね。("It doesn't matter.")」としてもこちらのフレーズを使うことができます。

Salir de marcha

このフレーズはスペインの街中、特に若者の間の会話でよく耳にするフレーズでしょう。パブやバーで飲んで食べてディナーを楽しむ意味にもなりますし、一晩中飲んでダンスを楽しむことも、このフレーズの意味です。英語で言う"To party"です。

Ten cuidado

こちらのフレーズも色んな意味のニュアンスが含まれていますが、「気をつけて!("Be careful")」「安全に(いってらっしゃい)!("Be safe")」と言う意味で使えるフレーズです。このフレーズは旅行中などの家(地元)から離れている人に対して、「無事にね」という意味で使われます。

Tienes razón

スペインの人々は言い合いが好きではありません。そのため、討論が始まってしまいそう‥な雰囲気の時にこの一言を使うことで、なんとか言い合いは回避できるそうです。「その通りだね。("You are right.)」という意味のこのフレーズを使えば、討論が終わりますね。

Vale

スペインでも「OK」は使えますが、OKの意味の"Vale"を使ったほうがよりかっこよく聞こえます。これはネイティブのスペイン人が自然に良く使うフレーズなので、これを使いこなせればネイティブっぽい会話ができます。

¿Venga ya?

ありえなさそうな話を誰かがしていて、その話の信憑性がどんどんなくなってきてなんだかバカバカしい!と思ったときに、「いやいや、ありえないでしょ!」とか「ちょっとー、それはないよ!」などのニュアンスでつかうのがこのフレーズです。英語で言うと"C'mon!"が同じシーンで使われます。


食べ物にまつわるスペイン語フレーズ!

Estar de mala leche

直訳: 悪い牛乳の中に居る
意味: 機嫌が悪い

 

Ponerse como un tomate

直訳: あなた自身をトマトのように取る
意味: 赤面する

 

Ser la pera

直訳: 洋ナシになる
意味: 一番になる

 

Ser la media de naranja

直訳: 半分のオレンジになる
意味: 親友(ソウルメイト)になる

 

Dar calabazas

直訳: かぼちゃをあげる
意味: (依頼などを)断る・拒否する

 

Ser pan comido

直訳: パンを食べられる
意味: 楽勝(簡単)

記事を読んでくださり、Muchas gracias! オンラインマガジンの記事をスペイン語で読みたい方は、こちらのスペイン語オンラインマガジンをチェックしてください!

ネイティブ講師とオンラインスペイン語レッスン

スペイン在住のネイティブ講師とオンラインでのスペイン語レッスンをご希望ですか?
それなら35年以上の語学レッスンご提供の歴史を誇る、シュプラッハカフェのオンラインスペイン語レッスンをご受講ください!

個人レッスンからグループレッスンまで、あなたに合わせたオンラインのスペイン語レッスンをご案内致します!
高品質のオンラインスペイン語レッスンの詳細はこちらから。

オンラインスペイン語レッスン

戻る

関連する記事

海外旅行

ピカソ生みの地スペイン/マラガ 基本情報まとめ♪

Tomona.A によって作成された 30/09/2019

まだまだ日本では、知名度の低いマラガ。
スペイン南部に位置するアンダルシア地方の中でもひときわ人気の高いマラガは、きれいなビーチに恵まれておりバカンスのシーズンには多くの観光客で賑わいます。
そんなスペインマラガに行く前に知っておくと便利な入国...

体験談

授業ではきっと習わない!?翻訳できない世界の言葉18選

25/07/2019

言語は驚きに満ちています!あなたはまだ、言語の中から宝物を見つけることができる、ということを知らないかもしれません。Sprachcaffeの#Scwordoftheweekシリーズでは、多くの言語の中から掘り起こして見つけた秀逸な言葉と、そ...

体験談

ネイティブにぐっと近づく!英語の40フレーズ集‼

Tom MacPherson(訳・編集:Tomona.A) によって作成された 27/06/2019

学校で習ってきた表現が、ネイティブスピーカーに伝わらなかった経験はありませんか?ここでは、ネイティブスピーカーが選んだよく使う40の表現を集めてご紹介します。
40フレーズの他に、アメリカに使われる表現とイギリスで使われる表現もご紹介していま...


Alhambra オンライン教材リスト

スペイン語の無料オンライン教材のまとめリスト

Santi de la Flor(訳・編集 Eri.K & Shunsuke.K) によって作成された 15/08/2016

スペイン語を母国語とする人は4億人以上と言われています。スペインや南米の人々は、フレンドリーで陽気、まるで人生の楽しみ方を熟知しているような方が多いのが特徴ですね。なんな方たちともっと交流を深めたい!仲良くなりたい!…そんな時に、スペイン語...

Learn English with fun! オンライン教材リスト

英語のオンライン教材リストまとめ/無料で英語を効果的に学ぶ方法

Pauline P. (訳・編集 Eri.K) によって作成された 09/02/2016

流暢に英語を喋る人を見るたびに、いつかああなりたいなぁと思っていませんか?けれども毎日の生活で忙しくて、英語をペラペラ話せるようになるまで何をどうしたらよいのか…と頭を悩ませているそこのあなた!無料オンラインで、あなたのお好きな時間に、さら...

共感すること間違いなし!言語を学んでいる時のあるある特集!

02/10/2015

新しい言語を学ぶということは、まったく新しい世界への挑戦です。時々「もうやめようかなぁ‥」なんて落ち込んだり、新しいフレーズが通じればすごく嬉しくなったり、一喜一憂とはまさにこれです。新しい言語を学んで習得するというのはとても大変なことです...


オンライン教材リスト

ドイツ語のオンライン教材リストまとめ/ドイツ語を効果的に学ぶ方法

Patrick K(編集・翻訳 Eri.K) によって作成された 03/09/2015

ドイツ語を習いたい、もっとドイツ語のスキルを伸ばしたいという方必読!30以上のオンラインドイツ語教材をご紹介いたします。単語・文法から会話、リスニング、手紙の書き方まで‥膨大なドイツ語オンライン教材の中からあなたにピッタリの学習方法が見つか...

言語

5つのオススメ英語学習アプリ

23/06/2015

英語や新しい言語を学ばない理由として良く言われるのが、「留学とか英会話って値段が高いから手が出せない‥」もしくは「仕事が忙しくて勉強する時間がない。」この2つです。しかしテクノロジーが充実した21世紀では、これらの「言い訳」はできません!日...

体験談

この1言でドイツ語ネイティブに近づく!ドイツ語1言フレーズ特集

Laure B. (訳:Eri K) によって作成された 08/05/2015

ビール、ソーセージ、サッカーと聞いて思い浮かぶのは、もちろん「ドイツ」ですよね。語学学校シュプラッハカフェの発祥の地でもあるドイツ。最近では日本でもオクトーバーフェストやクリスマスマーケットなど、ドイツの文化を身近で楽しめるようになっていま...


最新記事

人脈を広げるネットワーキングを上達するための8つのコツ

いつでも旅気分を味わえる、バーチャル旅行に最適なお勧めInstagram10選

【誰でもすぐ実行できる】ひらめき・インスピレーションを得る方法

シュプラッハカフェ Facebook
シュプラッハカフェ Twitter
シュプラッハカフェ Youtube
  • サイトマップ
  • よくある質問
  • お申し込み規約
  • エージェント提携
  • 個人情報取り扱い
© sprachcaffe.com 2021